港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

みなと第九を歌う会の演奏会が開催されます

2017-11-28 09:00:50 | みなと第九を歌う会
今年もいよいよ「みなと第九を歌う会」の演奏会が開催されます。
2017年12月10日、13時開場、14時開演です。
第1部はチャイコフスキー作曲 眠れる森の美女で、第2部がベートーヴェンの第九です。
チケットは2000円でまだ、残部があるそうです。
ちらしは以下のようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学高輪サロンコンサートのご案内

2017-11-27 11:03:54 | 高松桜まつり
東海大学高輪キャンパス事務課河村さまからのご案内です。
12月2日(土)15時半から東海大学高輪キャンパス地下1階コメドールで、サロンコンサートが開催されます。
テーマは「魔女と悪魔と宗教改革」でメンデルスゾーン、ムソルグスキー、ドボルザークの曲の演奏と神田典城先生の「文学と音楽」の講演があります。
入場無料です。どうぞ、おいでくださいとのことです。
ちらしは以下の通りです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!123万アクセスを突破しました!

2017-11-27 08:43:05 | 港区まち創り研究会
祝い!ブログ開設から2414日目で、123万アクセスを突破しました!
現在の総アクセス数は1230454PV、総訪問者数は344527人です。
昨日のアクセス数は631PV、訪問者数は197人、週間アクセス数は4899PV、週間訪問者数は1411人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも、港区情報、まちづくり情報をお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころころ市を見に行きました

2017-11-26 16:33:39 | 高輪地区のできごと
11月25日(土)どんぐり児童遊園で開催されたころころ市を見に行きました。
天気がよかったので15時過ぎでしたが、まだ大勢の人がお店を見たり、オープンカフェを楽しんでいました。
中島会長にお会いしたら、今年はフリーマーケットの出店者が少なかったとのことでした。
でも、にぎやかで楽しそうなイベントでした。
どんぐり児童公園、広くて明るく子どもたちものびのび遊べるよい公園です。

フリーマーケットの様子

オープンカフェの様子

広くてのびのび遊べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉阪隆正 生誕100周年の集い」に出席しました

2017-11-25 09:42:52 | 都市環境計画研究所
11月24日リーガロイヤルホテル東京で開催された「吉阪隆正 生誕100周年の集い」に出席しました。
出席者は何と200人を超え、ホールはぎゅうぎゅうでした。
亡くなってから37年も経っても、これだけの人が集まるというのはすごいことです。
最近の吉阪隆正ブームを反映しているようでした。藤森照信さん、戸沼幸市さん、植田実さん、鈴木恂さん、富田玲子さん、樋口裕康さん、内藤廣さん、などそうそうたるメンバーの方のご挨拶がありました。吉阪賞の発表、台湾有形学会の報告、吉阪先生の建築作品の上映など盛り沢山の内容でした。
しめは、重村力さんのごあいさつと応援エール、校歌斉唱で終わりました。
久しぶりに吉阪研の先輩、後輩諸氏と歓談することができ、なつかしい時間を過ごしました。
お土産に、吉阪隆正+U研究室設計の「ヴェネチア・ビエンナーレ日本館」の素敵な冊子と「いしのいし」(吉阪隆正のいしとことば)をいただきました。

吉阪隆正生誕100年の集い パンフ 吉阪先生の一筆書きスケッチ

ヴェネツィア・ビエンナーレ館

いしのいし(偉師の遺志?)

鈴木恂さんあいさつ

富田玲子さんあいさつ

吉阪先生の遺影

重村力さんのエール

校歌斉唱









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅東口商店街の社会実験を見に行きました

2017-11-23 09:12:54 | 都市環境計画研究所
11月22日、新宿イースト推進協議会が新宿区と共同で、国交省の助成金を受けて行っている「車道に張りだす休憩所」の社会実験を見に行きました。
新宿イースト推進協議会は、弊社(都市環境計画研究所)の泉社長が事務局長として、さまざまな活動を行っています。
今回の社会実験は、商店の荷捌きを集約化し、路上駐車を減らし、車道側に台形の休憩所を設置し、歩行者・買物客の利便を図ろうという画期的な試みです。
休憩所は奥行き2.5m、歩道側が約20m、車道側が約11mの台形で、ベンチがいくつも設置されています。
外側は万一車がぶつかってもびくともしない厚い鉄板でできており、内側は人にやさしい木製の仕上げとなっています。
この休憩所は新宿通り左右2ヶ所に設けられています。
平日11時ごろでも、ベンチは大勢の人が利用していました。大きな荷物を持って訪れる外国人の評判がよいとのことです。
この試み11月22日の東京新聞にも掲載され、この日はちょうどNHKの取材が入っていました。
歩行者のためのまちづくり、人にやさしいまちづくり、これからも大いに進めてほしいと思いました。
11月30日まで行っています。ぜひ、ごらんください。

「車道に張りだす休憩所(SHINJUKU STREET SEATS)のちらし

車道に張りだす休憩所の様子 多くの人が利用しています

若者にも人気

泉社長とプロジェクトのメンバー

フォトコンテストも開催されました

歩道の緑化の試み

もう一か所の休憩所



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区特別職報酬等審議会に出席しました

2017-11-22 21:56:13 | 港区のできごとあれこれ
11月22日、港区特別職報酬等審議会に出席しました。
この日が今年度の最後の委員会で審議会の会長から区長に答申案をお渡ししました。
これで、2年間の審議会の委員の一人として勤めを終えました。
少し、ほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUG高輪で講演会が開催されました

2017-11-22 16:39:01 | CCクラブ
11月21日、高輪地区CCクラブ主催のHUG高輪で芝の語り部川上俊春さんの講演会「しいの木は見ていた」が開催されました。
テーマは赤穂義士の忠臣蔵にまつわる話で、義士祭も近いのでみなさんの関心が高く、40人もの方が参加されました。
討ち入り後、義士たちが港区のどのようなルートでどのような様子で泉岳寺に戻ってきたかを残されている資料などからお話していただけました。
知らない話が多く、興味深かかったです。
泉岳寺が細川家と同じ位広かったことに驚きました。細川家の屋敷は、今の高輪一丁目アパート、高松中学校、高輪地区総合支所、松ヶ丘、HUG高輪などを含むそうです。
椎の木は樹齢400年と言われているので、赤穂義士が細川家の屋敷の庭先で切腹するのを見ていたのではないかという説明で終わりました。
パワーポイントを使った説明はさすが語り部で、わかりやすい興味深い講演でした。
HUG高輪での毎月1回のカフェ&ミニ・トークの集いも大分定着した感じで、毎回大勢の方が来られるようになりました。

飯塚さんの講師紹介

川上俊春さんの講演の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州紅葉散歩に行きました

2017-11-18 11:34:28 | CCクラブ
11月16日、みなトーク会の仲間たち13名でバス旅行上州紅葉散歩に行ってきました。
草木湖畔を散策し、わたらせ渓谷鐵道に乗って、車窓に広がる渡良瀬渓谷の紅葉を満喫し、締めは、足利フラワーパークのイルミネーションという、盛りだくさんの企画です。
寒いかと思いましたが、それほどでもなく天気にも恵まれて快適なバス旅行でした。
私は、最初バスを降りる時に、足のふくらはぎを少し痛めあまり歩くことができませんでしたが、ほとんど鉄道とバスで回るので、ある程度楽しめました。
やはり、年ですね。注意しないと。
昼食は豚しゃぶで、かなり量がありましたが、みな健啖家ですっかり平らげてしまっていました。
草木湖は、紅葉が映える美しい景色です。
わたらせ渓谷鉄道は、駅に温泉がある水沼駅から大間々駅まで乗車しました。
鉄道はわずか1両編成でかなり混んでいました。わたらせ渓谷鉄道は、いくつかの映画に登場し、天皇皇后両陛下も乗車した由緒ある鉄道です。
大間々駅を降りて、渡良瀬渓谷を散策し、美しい渓流と紅葉の景観を楽しみました。
その後、日本3大イルミネーションの一つと言われている足利フラワーパークのイルミネーションを見にいきました。なんでも、夜景鑑定士が2016年全国一のイルミネーションと認定したと言われています。
足利フラワーパークは藤の花で有名ですが、広い園内を様々なイルミネーションで飾り、飽きさせないようにしています。さすが、全国一ですね。
見どころ満載の旅でした。

草木湖の景観

わたらせ渓谷鉄道の温泉のある水沼駅

わたらせ渓谷

紅葉とわたらせ渓谷

足利フラワーパークのイルミネーション

イルミネーション

光の宮殿イルミネーション

イルミネーション




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みなとっぷ10年の歩み展」子ども向け「書」のイベント作品が展示されています

2017-11-17 19:12:26 | 高輪地区のできごと
「みなとっぷ10年の歩み展」子ども向け「書」のイベント作品が高輪区民センター1階ホールの壁に展示されています。
まず、参加者全員の書を貼り合わせた作品全体の大きさにびっくり。子どもたちののびのびと書かれた字が印象的です。
習字の概念が飛んでしまいます。楽しそうです。こんなイベントまたやりたいですね。

展示された作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする