港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

健康づくりの講演会のご案内

2014-09-30 17:50:19 | 高輪地区のできごと
東海大学エクステンションセンターの河村さんから講演会のご案内がきました。
「元気で健康な体づくりの生活習慣」というタイトルで10月11日(土)11時から東海大学医学部石井教授がお話します。
健康な体づくりには普段からの生活習慣が大事ですね。
ちらしは以下の通りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明学河合教授がNHKの「老後破産社会の現実」に出演しました!

2014-09-29 06:31:23 | 港区のできごとあれこれ
9月28日、NHKの特集番組「老後破産社会の現実」に、よくお会いする明学河合教授と港区ふれあい相談員の松田さんが出演していました。
ショッキングなタイトルで、一人暮らしの高齢者600万人のうち、約300万人が生活保護水準以下の収入しかないそうです。
生活保護水準以下の以下の収入ですと、病気になったり、介護を受けたりすると赤字になり最後には破産するということになります。
テレビでとりあげられている港区の一人暮らしの高齢者の方は、10万円の収入しかなく家賃に6万円を払うと、ほとんど、食費、医療費に払う余裕がなく電気もとまっていました。
まさに、破産状態です。
若いころは、生活を楽しんでいたようですが、こんな老後がくるとは夢にも思わなかったとのこと、生きる楽しみもなく早く死にたいという言葉が耳に残ります。
平均寿命が延びていくことがよいことなのか、考えてしまいます。
河合教授の提案は、日本の年金制度に問題があり、フランスのような制度間移動を考えるべきとのことです。制度間移動とは、年金制度、介護制度、医療制度をうまく調整する方法で、例えば年金が少ない人は介護費用、医療費を安くするなどの方策を考えることです。
年金制度も苦しい状況ですが、国も「老後破産」について、真剣に取り組むべき時期に来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ヶ丘会防災訓練と懇親パーティが行われました

2014-09-28 16:17:01 | 高輪地区のできごと
9月27日、高輪一丁目松ヶ丘会の防災訓練が高松くすのき公園で行われました。
初期消火、D級ポンプ、炊き出しの訓練を行いました。
高輪消防署、高輪消防団第一分団、高輪地区総合支所の方々が大勢指導においでになりました。初期消火、D級ポンプの訓練は毎年を行って忘れないことが大事ですね。
炊き出しの訓練は、昨年、かまどベンチを使って行いましたが、下に敷いてあるコンクリートが破裂するさわぎになりましたが、今年は補強修理したので、そのテストも兼ねました。
無事に炊き出し訓練は順調に進み、高輪地区総合支所から提供されたおいしいまぜご飯ができ懇親パーティで賞味しました。
訓練の後、公園のベンチなどを使って懇親パーティが開かれました。
町会会員同士がお互い顔なじみになることがいざという時に頼りになり、防犯対策にもなります。ちょうどよい気候の中で、ソフトドリンク、ビールを飲みながら野外での会話を楽しみました。
今年は会員の参加者はちょっと少なかったのですが、できるだけ参加者を多くして続けたいと思います。

高輪消防署、高輪消防団からD級ポンプの指導を受けます

D級ポンプの訓練です

かまどベンチを使った炊き出し訓練です

終わった後の懇親パーティです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!45万アクセスを突破しました

2014-09-28 06:16:52 | 港区まち創り研究会
祝い! ブログ開設から1264日目で45万アクセスを突破しました。
総アクセス数は450658、総訪問者数は153051人です。
ここ1週間のアクセス数は6319、訪問者数は713人と多くなっています。
ご高覧ありがとうございます。
デジタルカメラをXQ1(FUJIFILM)にしてから写真がグレードアップしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅沼三千子さんの漆の和賀江塗りの展覧会が開催されました

2014-09-27 08:39:02 | 高輪地区のできごと
菅沼三千子さんの漆塗りの展覧会が9月26,27日高輪区民センター2階展示室で開催されました。菅沼さん、阪田さんのお誘いで、おうかがいしました。
ちょうど、高輪地区CCクラブのコミュニティカフェの開催日と重なり、展覧会を見た方がカフェに寄られていました。
菅沼さんの作品和賀江塗りはどれも独創的で美しいです。漆の持つ魅力を引き出しています。

ぐい飲み、酒つぎ、お盆のセットになっています。ぐい飲みが軽く飲みやすいです。

モダンなデザインです

竹の素材を生かしています

波形がモダンですね

ガラスに漆を塗った作品です

菅沼さんと渡邊義信さんの2ショット。渡邊さんは92才水墨画を小学生に教えています

書道家の漆の字を飾った漆塗りの額を作品にしています
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪地区CCクラブの幹事懇親会が開かれました

2014-09-25 06:34:27 | 高輪地区のできごと
9月24日、高輪地区CCクラブ幹事の懇親会が二本榎通りのイタリアレストラン「トレミール」で開かれました。
明学河合教授が企画したCCフランス旅行から帰られた飯塚さん、吉田さんから旅行の楽しい話がありました。
個人旅行ではいけないパリ大学の中に入ることができ、素晴らしい想い出になったそうです。
次にこの前の地区交流会の話になり、大勢の方が参加され、みなさん、とても楽しかったとのこと、これからも続けようということになりました。
コミュニティ・カフェについては、もっと当番になるメンバーを増やし、当番責任制のシステムをつくろうということになりました。
また、今後、高輪総合支所との協働関係についてもいろいろ議論がありました。
美味しく楽しい食事会でしたが、残念なことにトレミールは建て替えのため、今週一杯で閉店になるそうです。


トレミールの建物

トレミールの入り口 コミュニティカフェのポスターが貼っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学付属高輪台高校が都吹奏楽コンクールで都代表に!

2014-09-22 08:01:41 | 高輪地区のできごと
9月22日の朝日新聞朝刊に第54回都吹奏楽コンクールの高校の部で東海大学付属高輪台高校が東京都代表に選ばれたとの記事が掲載されました。
3年生の原里紗部長は「アドレナリンがパーッとでて、練習よりずっと良い音がだせた。練習が報われて本当にうれしい」とのコメントがありました。
いつも「高松桜まつり」で素晴らしい演奏をしていただいている東海大学付属高輪台高校の吹奏楽部が都代表に選ばれて、住民として本当にうれしいです。
ぜひ、全国大会でもがんばってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見る猫のレオ君

2014-09-21 07:42:27 | 猫のレオ君
普段は全くテレビに関心のないレオ。
岩合光昭さんのNHKの番組「世界猫歩きミニ」だけは、食い入るようによく見る。
多分、岩合さんの撮る映像が猫の視点になっているからであろう。
猫も楽しめる番組になっている。撮影の仕方がうまい。
時には、テレビの画面に手をだしたり、うなり声をあげたりする。
後期高齢者?のレオ。まだ、元気にいろいろ反応する。

テレビに見入るレオ

テレビに近づいてみる


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?山手線新駅名!

2014-09-20 08:06:49 | 港区のできごとあれこれ
9月20日、朝日新聞be版の「be)reprt」に大きくとりあげられていた。
「たかなわ」という名称の署名運動が多く集まっており、港区議会にも請願が採択されているようだが、その他以下のような名前がとりざたされている。
高輪、新高輪、泉岳寺、新泉岳寺、港南、芝浦、田川、川田(品川と田町を合成)、芝、芝浜、新品川、品川新都心、品川シティ、東京サウスゲート、グローバル新都心など。
新駅の駅名を決めるのはJR東日本だが、公募など駅名の決め方はまだ定まっていないようである。
地域の歴史を表す名称にするか、国際都市として外国人にもなじみやすい名称にするか二つの方向があるように思う。
新駅の駅名は駅周辺地域の発展の鍵を握るもので、慎重に決めてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと第九を歌う会の演奏会のちらしができました

2014-09-18 08:34:34 | みなと第九を歌う会
みなと第九を歌う会の第3回の演奏会のちらしができました。
今年は「みなとシティオーケストラ」の演奏で、みなと第九を歌う会が合唱します。
11月24日(月祝日)メルパルクホール(芝公園2-5-20)で13時開場、14時開演です。
チケットの販売を始めました。全席自由で1000円です。
どうぞ、お早目にFAX03-3441-5751にて、お申込みください。
ちらしは以下の通りです。

 表面

 裏面
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする