職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

8月21日(日)のつぶやき

2011-08-22 01:48:56 | Weblog
13:57 from goo
★京都「今村組」キャラバン隊の被災地訪問の趣意に納得。同時に、今村克彦氏のパワーに打ちのめされた #goo_kyoiku6000 http://t.co/eyKxjau
14:21 from web
★絶不調。僕は、日々、〈8/15〉に向かいつつ生きる存在。ま、〈8/15〉には、8/6も8/9も含まれている。8/9は僕の誕生日でもある^_^*)。〈8/15〉に向かいつつ生き、この日を境に再び旅立つ……というサイクルで生きている。今年は、この〈8/15〉を、絶不調で迎えることに
14:24 from web
★絶不調の理由は、自分でもよくわかっていない。このことに関して、今、ひとりで、ここで、アトランダムに、ブツブツ、つぶやいていけば、絶不調の原因がわかり、さらには、次の〈8/15〉に向かいつつ生きる「エネルギー」も獲得できるかもしれないと思っているけど……。
14:25 from web
★ブツブツ?=8月初旬の早朝の散歩。ウォーキング」というより、トボトボ、ダラダラ歩き。10407歩。前に使っていたノートPCにバッテリー・リフレッシュ&診断ツールというのがあった。強制的に放電して充電する機能だ。ダラダラ歩きのとき、僕の気分が、この「放電」に似ていると感じた。
14:28 from web
★今回の「絶不調」は、この「放電」と、どこかでつながっているような気がする。放電し切ってしまったら、充電不能、再起不能になったという感じなのだ。こういう脱力感は、初めてではないが、しばらく経験したことがない。
14:30 from web
★ブツブツ?=「絶不調」中に、TVで、ダンスチーム「今村組」のことを知った。これが、さらに僕にダメージを与えた。不登校・いじめに苦しむ子どもたちを中心とした京都のダンスチーム「今村組」キャラバン隊が、東北の被災地でパフォーマンスを行ったというニュースだ。
14:31 from web
★被災した同年代の子どもたちに対してダンスを通して「がんばろう」というメッセージを贈る……。よくある話だ。これだけだったら、僕はまったく反応しなかったはずだ。確実にチャンネルを変える。しかし、「今村組」は違っていた。
14:32 from web
★被災地への応援と同時に、被災地の現状を見、被災した子どもたちと交流するなかで、ダンスチームのメンバーが生きるエネルギーを得る……というのだ。力点は後者にある。これには納得できた。震災発生以来、はじめて納得できた。で、「今村組」の主催者に興味をもった僕は、公式HPを開いてしまう。
14:36 from web
★「今村組」の公式HPを開き そして「絶不調」から、さらにマイナス方向に転がり落ちることになる。 ま、この詳細はブログに書いているので、このtwitterでは省略。HPから伝わってくる今村克彦氏の「ガッツ」もスゴイが、ま、それ以上に、僕がアカン過ぎる(ノ△・。)……という話やね。
14:43 from web
★「絶不調記」は、これから、一晩中、つぶやくつもりだったが、現在、充電不十分のため、きょうは、このへんで。twitterの絶不調記もいいが、絶不調時には、やっぱりお好み焼きだ。お好み焼きををやりながら、ビールを飲み、TwellVでロッテ対ライオンズ戦を観戦することにしよう。
by osakayaro on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿