職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

毎日、ビービーと庭にやってくるヒヨドリ。桜の木につるしたリンゴを食べている。彼がいないときにリンゴを

2009-12-11 11:31:37 | Weblog




◆散歩。
 試行錯誤の結果、遂に完成した、わたしの散歩道は、南北に細長い楕円形のカタチをしている。
 南端が根城城址公園。
 北端が長根運動公園。
 蟄居場所は、その中間にある。
 今後、オプションのコースを、いくつか設定していくつもりだが、現在、決まっているのは、1コースだけだ。
 蟄居場所→北端の長根運動公園→中心街コースである。
 この場合、蟄居場所→南端へのコースがカットされるから、距離は楕円形をグルリと回ったのと、ほとんど同じである。

 きょうは、そのオプションコース。
 途中、花亀と大友陶器店と金入に立ち寄る。
 花亀と大友陶器店は、単なるひやかしで、ふと、陶磁器(大型の花器や瓶)をみてみたいと思った。
 金入では、来年の手帳を購入。
 DAIGO ベーシック4 E1008 672円。
 ついでに、2階の書店内も、グルリと一巡。

 25万都市(←「小型の都市」という意味)の中心街だから、予想どおり、知人に逢う。
 元の保護者と、在職時、時々、訪れていた小料理屋のママと、先輩。
 3人とも、少しずつ会話を交わす。
 ママはさすがだ。
 「ホームページに載せるんですね」と、わたしが肩にかけているカメラを指さした。

 店員とのやりとりも含め、散歩の途中に、こういう短い会話があるというのも悪くはない。

★画像は、毎日、ビービーと庭にやってくるヒヨドリ。桜の木につるしたリンゴを食べている。彼がいないときに、リンゴをみたら、中味がポッカリ空洞になっていた。





★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿