WALKER’S 

歩く男の日日

松山市 札始大師堂

2019-06-17 | 四国 番外霊場


 48番西林寺と47番八坂寺の中間にある札始大師堂も今回初めてきちんとお参りしました、衛門三郎になったのだから素通りすることは絶対できない。ここも写真は撮りませんでした、出会った歩き遍路さんの数をカウントするためにシャッターを切るのでそれと混同するのを避けるために札所の写真は自然と撮らないようになってしまいました。ここも全てのお遍路さんがこの前を通るので敢えて案内、紹介する必要もないということもありました。
 納経は南へ1kmほどの所にある大蓮寺でしてもらえます。大師堂からすぐ東を走っている県道207号に出て南下、1km進むと荏原郵便局の前を通る、そのすぐ先の信号のある交差点を左折してすぐ先の交差点の右が大蓮寺です。女性がいたのですが私は留守番だから墨書は大蓮寺のはできるけれど札始はできない、ということで用意されているものを頂きました。順打ちの人はお参りの前に先にこちらに来ることになりますが問題ないようです。
 昨日初めてののはなこさんのブログを見たのですが、残念、ぼくが大蓮寺に行って遍路道をはずしたのでののはなこさんと会うことができませんでした。西林寺から八坂寺まで一人も出会いませんでしたが、納経していなければ絶対に会えていたはずです。
                    2018年4月11日 参拝



 昨年は撮影しなかったので、今年改めてしてきました、


 文殊院から1.3kmの橋


 橋を渡って70mで左折、


 左折したところ、


 左折して150m進めばもう見えてきます、


 





        2019年4月22日 撮影

この記事についてブログを書く
« 久万高原町 於久万大師 | トップ | 48番奥の院 杖ノ渕 »