WALKER’S 

歩く男の日日

9月6日 伊勢路、波田須駅から大吹峠・松本峠

2019-10-18 | 19年青春18きっぷ


 熊野古道伊勢路でワープしてしまった波田須駅から熊野市駅まで3年ぶりの歩き直しです。


 駅から海が見える、


 駅から2分ほど急坂を登ると古道の本線に合流します。


 合流ポイントの道しるべ、


 波田須の道は全部舗装道、


 波田須の入江、










 合流する国道のガードレールが見える、


 本線ではないところに史跡があってそちらにも矢印があるからちょっと迷ったりする、


 国道が近い、


 駅から11分で国道に合流、


 大吹峠の登り口か、と思いきや、


 違いました。


 大吹峠の登り口ではないようです。


登り口まで250m、




 国道に入って7分、登り口のようです、


 間違いなし、


 登り口までちょっとの間舗装道、


 向こうに見えるトイレの手前で右に上がっていく、


 なつかしい新宮までの距離表示、


 ここが本当の登り口、波田須駅から20分でした、




 登り始めは急だったけれど、すぐ緩やかな道になります、


 01/14 この道しるべも懐かしい、


 ここも石畳、伊勢路の峠道山道にはもれなくといっていいくらい、中辺路はもっと歴史があるけれど古いだけに石畳の山道は少ない、伊勢路の石畳は江戸時代になって西国巡礼が急増したために整備されたと言われています、日本有数の雨の多い地域だから必要不可欠だったともいえる、中辺路から熊野三山を巡る観光客が圧倒的に多いようですが、熊野古道は伊勢路を歩かないと本当に味わったことにはならないと改めて思います。


 大吹峠まで250mと書いてあります、




 登り口から12分峠に到着したようです、


 間違いなく峠でした、


 国道から500mだから時速は2.5km、朝の7時過ぎだけどひどく暑くてたっぷり二汗かきました。季節のいい時に歩けばさほどきつい山道ではありません、




 この時点では台紙を持っていないのでスタンプは押せません。21年の春には戻ってきて伊勢路の完歩を目指したい、


 下りも当然石畳、


 下りの方が大分距離はある、




 400mを7分かかっているから時速は3.5km、昨日の雨で石畳が滑りやすくなっているからそろりそろりです。


 苔むしているから余計慎重に、


 距離があるのでフラットなところも、


 本当に中辺路とはまるで違う、

 まだまだ大分ある、


 向こう側の登り口です、峠から20分かかっています、


 ふつうの人は1時間、ぼくは32分。ぼくの持っているガイドブックは55分でした、


 大吹峠越え終了、




 下りの時速も2.4kmほど、


 まだ本当の下界ではないみたい、


 ここが本当の下界、


 先ほどの登り口からここまで400mほどあって4分ほどかかっています、


 すぐ国道に合流です、


 次は松本峠です、


 大泊の浜が見えました、


 国道を離れて防波堤に上がっていきます。


 防波堤の上が歩道になっています。もちろん昔の道ではありませんが現在の西国古道の本線です。


 カニ!


 防波堤は終わり目の前の橋を渡ります、国道はさらに向こう、


 橋を渡る手前、


 橋を渡ります、


 2分ほどで国道に合流していきます、


 合流するとすぐ右側に松本峠の登り口です、




 200年前には1年に3万人、現在の四国歩き遍路の10倍近い、サンチアゴデコンポステーラのような賑わいだったということか、


 鎌倉時代の石畳も残っているようです、


 登ります、


 登り始めはごく新しい石段です、


 峠まで500m、


 新しい石段、


 古い石段、






 松本峠は伊勢路の中では小さい峠ですが、それでもこれだけ趣深く味わいがある、






 なんともいえない、


 峠に到着しました、登り口から15分、時速2kmでした、大吹峠は標高200m、松本峠は135mしかないのにこちらの方が少しきつかった、帰ってから調べると大吹峠の登り口の標高がすでに100m、ぼくの感覚は間違っていなかった、


 

 峠から左折してしばらく行くと展望台があるけれど、行かない、時間より体力的にしんどい、




 スタンプもあります、17か月後を楽しみにしましょう、


 展望台への分岐点。向こうの登り口まで600m、時間の余裕はだいぶあるけれど、


 展望台への道、


 熊野市へ降りていく、


 峠から4分で06/07、こちらの下りはだいぶ短い、


 平たいところに出ましたがまだ下界ではありません、


 まだ高いところにいます、


 意外なところにお大師さん、


 鳥居とお大師さん?


 反対側から来ると二又で迷うから有効な矢印です、


 まだまだ下ります、


 町が見えてきました、


 下界に到着、峠から16分、下りの時速は2.4km、




 峠の道しるべと距離が200mも違う、駅まであと10分、




 この橋を渡ると熊野市の街中です、


 ここを右折、


 右折したところ、海岸と並行に南下(正確には南西の方角)しています、


 この交差点が前回ワープしたところの合流点です、これでなんとか熊野古道伊勢路が全部つながりました、本線を外したところはいくつかありますがそれは仕方ないでしょう。


 本線はここから左折して海岸に出ます、


 今回はつながったので右折して駅に向かいます、


 交差点の道しるべ、


 熊野市駅に到着、松本峠から32分、波田須駅から2時間3分でした。ここから電車で新宮に向かいます。

この記事についてブログを書く
« 9月6日 新宮、神倉神社か... | トップ | 44番の20km手前 »