赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

12.フェリーで中の島 菱浦港へ

2013年04月07日 10時19分22秒 | デジカメ旅日記
12.フェリーで中の島 菱浦港へ

島後(隠岐の島町)の観光を終えて、西郷港よりフェリー「おき」 に乗り込む


西郷港は江戸中期ごろより北前船の風待ち港として栄え、ここを訪れた
小泉八雲も、その余りの繁栄ぶりに驚いたほどそうだ。
今も立派なターミナルです。
そして水木プロの妖怪たちがこの港でも活躍しているようだ。


丁度ランチ時、隠岐名物 どっさりめしを頂いて船内で食べる。


ござんせ、隠岐へ! 隠岐のごっっぉ、勢揃い!!
シロイカのどっさり天、サザエの煮つけ、ヒオウギ貝の煮付けなど
15種類も入った どっさりめし



美味しかった~
もう一度食べたいなあ~

1時間の船旅を楽しんで、隣の島中の島菱浦港へ入港した。
この島は全島 海士町という

11.隠岐国の総社,玉若酢命神社へお詣り

2013年04月07日 04時44分53秒 | デジカメ旅日記
11.隠岐国の総社,玉若酢命神社へお詣り

隠岐にある神社の中でも最古のもので、造営は1793年で、隠岐造りといわれる
由緒ある神社です。


趣のある茅葺の門をくぐるとすぐ脇に、樹齢2000年島根県で最大の「八百杉」が何本もの
支柱にさせられて聳えていた。
伝説ではこの杉に耳を当て心を潜めると寝ている間に閉じ込められた大蛇のいびきが
聞こえると言われるが・・・・
耳を当ててみると確かに微かに聞こえてくるような気がする。
伝説が本当の様な佇まいの神々しさを感じる。



玉若酢命神社に隣接して、日本で唯一現存する駅鈴が保存されている
億岐家が資料館として建っていたが、留守のようで入館することは出来なかった。
駅鈴と言ううことを初めて知ったが、是非見たかったなあ~


駅鈴とは昔の役人が中央へ行くとき帯同し

駅から駅へ移動する際に身分を知らせたりしたものらしい。