赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

これなん~だ?

2005年08月31日 09時48分14秒 | 美しい花図鑑
●もっとちかづきたい!セッシャシリーズ 10
とうもろこしに接近!



初秋の味覚
茹でたてのコーンに近づく、湯気でレンズが曇ってしまう!
湯気を避けながらグット近寄る、一房すべて実がついている。
黄色い粒にところどころ白い粒が挟まれていて美しい。

03d29dc9.jpg


とうもろこしは、2mぐらいにもなる茎の先端に雄花が咲きススキの穂のような姿になる。

184e857b.jpg


雌花は茎に包葉に包まれて付く、そして長い雌しべだけが束になって包葉の先から顔を出す。トウモロコシの馬の尻尾のようなひげはこの雌しべにあたる。

000434cd.jpg


そしてそして上のおしべから落ちてくる花粉をあの長い長いめしべで受け止めて結実させるのである。
沢山のめしべ一本一本がよく受粉できるものだね。
受粉できないとそこは歯抜けになってしまうのだろうに・・・・
とうもろこしの種類

スイートコーン 食用。茹でる、焼く、蒸すなどの調理方法がある。
ポップコーン  菓子のポップコーンを作るのに使用する。
デントコーン  家畜用飼料やデンプン
フリントコーン 食用・家畜用飼料・工業用原料に主に使用される

猫じゃらしで戯れる!

2005年08月30日 09時28分19秒 | 美しい花図鑑
● もっとちかづきたい!セッシャシリーズ 9
猫じゃらし・エノコロ草は犬のシッポ
30035948.jpg

いま道端や空き地などでよく見られるエノコロ草は、イネ科の植物で
(狗尾草)子犬のシッポに似ているところから名付けられたという。
猫を飼っていたときこの草で猫と戯れたのが思い出される。
猫じゃらしと呼んでいたよね。

道端の一本を抜き取り、手のひらを丸めて花穂を滑らせると
やわらかい刺激と感触に心地よい!

他の穂をよく見るとカメムシが花穂を齧っていた。
カメムシの甲羅の模様が綺麗だったが、
写真には上手く撮れなかった。
95858d41.jpg

初雪草

2005年08月29日 18時55分19秒 | 生き物ばんざい
● 真夏に初雪が・・・・・?

真夏に雪が?
花壇にハツユキが積もった?
と思われるぐらい一面真っ白なこの花はハツユキソウ(初雪草)という。
今を盛りと彼方此方で咲いている。
5f62c527.jpg

この涼しげな花に魅せられて栽培したことがある。
学名はユーフォルビア・マルギナタと言い、ポインセチアなどと一緒の仲間である
別名スノーオンザマウンテン(Snow on the mountain) ともいわれているんですよ。
原産地:北米南部
75bd527d.jpg

どこかで見かけましたら頂点に実っている種を頂いて来て来年蒔いてみると良いですね。
枝など切り取ると牛乳のような、イチジクの汁のような乳液が出ますがこれは皮膚に
炎症など起こしますから気をつけたほうが良いです。



パック入り豆腐にビックリ!

2005年08月28日 10時14分55秒 | 生き物ばんざい
● 長期保存TOFU morinagaにびっくり!

パック入りの豆腐を貰った。
f7f884f0.jpg

森永牛乳のロゴに・・・・
おや! これは豆乳かな?
よくよく見れば、開けたときが作りたての味、賞味期限2006.6.とある。
鋏で切って開けてみる。
見た目も触り具合も普通の豆腐だ! 味も変わりない


3307be7e.jpg



調べてみたら・・・
森永牛乳はアメリカやフランスで20年も前から、販売していたと言う。
今ではスーパーにもおいてありアメリカでは「保存可能な肉代わり」
フランスでは「チーズやヨーグルト風tofu」としてヘルシーな蛋白源として
好評を得ているそうだ。

森永牛乳はこんな説明をしていますが一度食してみるのも楽しいと思いますよ
いや~今日は森永牛乳の宣伝マンですよ。

・ 完全無菌パックで長期10ヵ月おいしさ保証
森永の長い歴史に培われた、牛乳の高度な殺菌技術と包装技術の応用による完全無菌パックで、
細菌の繁殖を100%カット!殺菌剤、保存料等を一切加えず、
長期保存(10ヶ月)がきき、安全にお召し上がりいただけます。

バームクーヘンにキッス!

2005年08月27日 10時07分00秒 | 美しい花図鑑
● もっとちかづきたい!セッシャシリーズ 8
樹木の年輪を・・・


チョット高価なバウムクーヘンを買ってきた。
ケースの蓋を開けるやいなや、デジカメでキッスした!

その瞬間、私の脳裏では、美味しい!食べたい!感激!
の言葉が飛び跳ねる。
カメラを打っちゃっておいて、キッスしてしまいたいほどだ。

5c7b044f.jpg


古にマージャン大会の景品に頂いた「ヒマラヤのバームクーヘン」
独身寮で食べた美味しさが今でも思い出される。
ea2d28d3.jpg


バウムクーヘン(Baumkuchen)はドイツ生まれで、
木を意味するバウムと菓子を意味するクーヘンに由来していると言う。
木の棒にバター、卵、砂糖、バニラ、マジパン、ラム酒、水などで作った
生地を少量づつ掛けながら焼いていき、焼きあがったら棒を抜いたのが中心の
空間である。焼け跡が年輪のように見えるのである

台風一過

2005年08月26日 20時10分33秒 | 生き物ばんざい
台風11号は東海地方を逸れていった。
昨日の
夕暮れ時には平穏に西の空が茜色に染まった。

たわわに実ったカラスウリも無事だった!
今年、2個目の台風、カラスウリが一番の心配だったから・・・・
花が咲き、実を付け、いま60個ぐらい秋の朱鷺色になるのを待っている。

良かった!
カラスものんびり飛び交っているそんな台風一過だ!
de4f0aad.jpg


・・・・
・・・・
・・・

可愛いワンチャン

2005年08月25日 10時03分36秒 | 生き物ばんざい
● プリウスの半年点検に行く

トヨタプリウスを購入してもうすぐ半年になる。
点検に来てくださいと言うことなのでトヨペット店へ出かけた。
点検時間は30~40分ぐらい掛かります。どうぞごゆっくりしていて下さい。
・・・と言ってアイスコーヒーを持ってきてくれた。
237424d4.jpg

店内には、点検待ちの数人が同じようにくつろいでいた。

可愛いワンちゃんを連れた親子に・・・なんと言う犬ですか?可愛いね。
写真を一枚撮らせて? ・・・・・・
気持ちよく取らせてくれたが、
ワンちゃんのほうは思うようなポーズを取ってくれない!


ワンちゃんにしてみれば怖いよね。
猟銃みたいなカメラで近づいてくるんだから・・・・
ワンちゃん ごめんごめん!
a76c7fad.jpg


担当の営業マンが来た。
バンバーを少しへこませてしまったが、取り替えれば5~6万かかるらしい。
たかが4~5cmの細い傷だペイントしておいてよと頼んだら・・・・
この色のペイントを持ていないから取り寄せます。600円ほどですと言う。

そのうちに、エンジンオイルを交換、タイヤ圧を見ておきましたと言って
点検を終えた。40分ほどだった。

オ~ 綺麗だ! キポヨ

2005年08月24日 08時43分06秒 | 生き物ばんざい
● SOAP FLOWER 石鹸で作った花

パソコンの勉強をしているご夫婦のところへ行きだして2年ほどになる。

活発な奥さんと紳士的なご主人、
時には勉強中も口論が進んでいくことがあるが微妙なバランスの上に
しっかりした絆が見受けられるすばらしいカップルである。

昨日、タイ旅行をしてきたご主人からお土産をいただいた。
若い女性が石鹸を彫刻して作り上げた SOAP FLOWER である。

94c8a247.jpg
8792e8d4.jpg

石鹸のかおりと色彩が美しい。

収めている箱がまた、像が描かれた漆の小箱で見事だ!
置き台が椰子かなんかの実で作られている。

e55059af.jpg


南国風香炉というところでしょうね。

カムサハムニダ
南国情緒たっぷりのお土産に感謝している。

戦慄が走る

2005年08月23日 13時56分45秒 | 美しい花図鑑
● もっとちかづきたい!セッシャシリーズ 7
戦慄が走る! 蟷螂が・・・・

たとえこの世界で一番きれいな人が
   僕を好きだといっても
たとえこの宇宙で一番きれいな星を
   僕にくれるといっても
   ぼくは何にも要らない
   お前だけが お前だけが
   お前だけがいてくれたらそれでいい
   お前のやさしい笑顔がそこにあれば
   それでいいのさ

好きなフレーズを口ずさみながら、大きくなってきたモロヘイヤを覗き込むと
背筋を冷たく戦慄が走った
ed2dd93a.jpg

カマキリが自分より大きなトカゲを尻尾の方からがぶりがぶりと食べている。
まだ生きているようなトカゲの空ろなひとみが・・・
何かを訴えているようで不憫だ!

デジカメで数センチまで近づくも食べるのに必死で逃げようともしない。
蟷螂も間近に迫っている産卵に備えているんだ。
弱肉強食の自然界我が家の庭でも繰り広げられていた。
トカゲ君へ 合掌

ビンボウかずら 接写S6

2005年08月22日 19時37分16秒 | 美しい花図鑑
● もっとちかづきたい!セッシャシリーズ 6
ヤブガラシ(ビンボウカズラ)

いたる所にはびこるつる性植物「ヤブガラシ」が、
いま路傍でチッチャな花を咲かせている。
上から接写で近づいてみると原子模型みたいで美しい。
1d872789.jpg

ヤブガラシは名前のとおり、藪を枯らしてしまうほど繁茂して覆ってしまうことから名づけられた。
ビンボウカズラともいわれているが、ビンボウ人の家は、貧乏暇なしで・・・・
ab353c0f.jpg

家や庭の手入れも出来ないのでこの植物に覆われていたから名付けられたのであろうね。



いやいや!凄い名前を付けられたものだね。
甘い蜜を出すのか?
コガネムシがよくとまっている