赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

おかめ寿司で寿司ランチをする

2011年01月31日 07時36分52秒 | こころの日記
● お江ゆかりの地、尾張大野を歩く  5.

おかめ寿司で寿司ランチをする

うす汚れた暖簾をくぐって店内に入ると、かなり混雑している、
やっと掘りごたつ式のテーブルに着く、寿司屋の看板だがメニューは豊富で
ランチもABC、寿司ランチとあった。BCランチは売り切れ、結局寿司ランチをオーダーする。

この状態ではかなり待たされるだろうな?と覚悟を決めていたら、その割には
早く出てきた。

画像


見た目、 あまり美味しそうには見えない。
味、   シャリが美味しくない、
ヒョットしてこのお寿司、ロボットで作ったのではないか?と思えるような形をしている。
定かではないがキットそうだろう

珈琲がついて1150円だったが満足感には浸れないね。

でもどうしてこんなに混雑しているんだろうね。
部屋ではグループか家族が会食しているようだし、出前も頻繁に出かけているようだ。
店主さん
お寿司は、世間に誇る味ではないですよ、再吟味あれ!

古に栄華の宴をした恩波楼 4

2011年01月30日 06時45分50秒 | こころの日記
● お江ゆかりの地、尾張大野を歩く  4.

古に栄華の宴をした恩波楼

足袋を製造販売していたまつや足袋の別邸として建てられた建物が残っている。
外観正面は洋館で、裏は和風の珍しい建物です。
ドラマのロケでよく使われているそうだ。
画像


まつや別邸の向側には、大きな屋敷があり玄関脇の梅が咲き始ていた。

露地道を川に沿って大野町駅に立ち寄ってみる。
お江ゆかりの地散策路マップは大野駅から見どころに番号が付けられており、32番で
再びここへ戻ってこれるように作られている。
内容満載の便利なマップですよ。

散策の最後に大野駅西地区を歩く、ここは幼きとき2~3回海水浴に来たことがある。
かすかな記憶を思い出しながら小路を歩く。ほぼ思い出した旅館は記憶とは異なっていたが、
近くにあった 割烹旅館 恩波楼は昔のままの佇まいで残っていた。
尾張国 智多群大野郷 大野村権現
入口に掛かっている大きな表札からも往時がしのばれる。富が集まったこの界隈の社交の場として
連夜饗宴が繰り広げられたでしょうね。
画像

散策もここまでにして、小さな饗宴? ランチをする場所

お江が衣をかけたという「衣かけの松」 3

2011年01月29日 06時44分43秒 | こころの日記
● お江ゆかりの地、尾張大野を歩く  3.

お江が衣をかけたという「衣かけの松」


大野郷には寺院神社が多くありますね。

画像

散策マップに載っているだけでも15寺院ある。
光明寺、田中寺、市見堂を参詣しながら街中を流れる前山川を渡る。
真中が盛り上がった太鼓橋だ。
コンクリートだが昔勅使が渡った勅使橋というらしい。

佐治家初代の墓、寿山塚がある蓮台寺で手を合わせる。
ここには、大野城落城の際、お江がここに逃げ込み松に衣をかけて
見なえしたように装った、
「衣かけの松」が見事な枝ぶりを延ばしていた。

画像

逃亡を手助けするための「開かずの門」とともに伝説だが、
この松を見ていると
本当にあったかのような切羽詰まった雰囲気が漂ってくる

ドラマの撮影地に使われる古い街並み 2

2011年01月28日 06時50分51秒 | こころの日記
● お江ゆかりの地、尾張大野を歩く  2.

ドラマの撮影地に使われる古い街並み

うだつのあがる家から、ウナギの寝床と呼ばれる町家づくりの古い街並みを
散策する。
今にも朽ちそうな土蔵の蔵や大野鍛冶を今に伝える町のかじやと書かれたお店など、
まさにその時代へ入り込んでいくよう佇まいだ。


大野は湊町、世界最古の海水浴場とも言われているが、常夜灯が漁港の近くに
設置されていた。
なぜか同祖神の石像が其のわきにある。
画像


大野城主 佐治駿河守の菩提所 齋年寺の総門をくぐる。
本堂は鉄筋に建て替えられているが、鐘楼、弘法堂そして境内の歴史を感じる古木、
古井戸など往時の隆盛さが感じ取れる。
資料によれば廻船総庄屋や豪商、佐治家の重臣らの菩提寺でもあったらしい。
画像

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年01月27日 06時51分45秒 | こころの日記
● お江ゆかりの地、尾張大野を歩く  1.

古に栄え、
特に江戸時代には醸造・木綿・大野鍛冶が発達、多くの豪商が生まれた
常滑市大野地区を歩いてみた。
画像


大野橋西、観光客駐車場に車をおいて、尾張大野歴史資料館へ向かった。
旧大野郵便局の建物を使用して、今月15日に開館したばかりの資料館で土・日・祝日のみ
開かれているそうだ。


ボランティアの方でしょうか、数名の方が暖房の手はずや

資料の展示、レイアウトの修正に大わらわの様子だった。
画像


資料館でマップを頂いて、古い街並みの散策を始めるまえに、コースやポイントを訪ねた。
うだつの上がる家はどこにありますか?
この建物のすぐ前ですよ・・・と言って案内してくれた。

画像

先ずは佐治家の菩提寺 齋年寺を目指す
NHK大河ドラマの影響だろう、街のあちこちで観光客に出合った。


不細工なリンゴを買ってきた 金星

2011年01月24日 06時25分00秒 | うまいもの情報
● 不細工なリンゴを買ってきた 金星


スーパーの店頭に、JAいわて南 味が自慢の 金星リンゴ
親はゴールデンデリシャスで甘さと酸味が適当に混ざり合った品種だという。
樹上完熟させたリンゴだからきっとおいしいだろうね。

と思って、買って来た。


画像

このコピーが面白しろく、気に入りました。

「外観が悪いものほどおいしい」

確かにおいしそうには見えない、
不細工で、不良品にさえ見えますが

食べて見ました。
美味しい!

さすがゴールーデンデリシャスの子供だね

え~ これは”しもやけ” だあ~

2011年01月23日 06時52分39秒 | こころの日記
●え~ これは”しもやけ” だあ~

右足の小指がむず痒い!

なんだろうと靴下を脱いでよく見てみると、ほんのり赤くなっている。


これはしもやけだ。
画像


幼い時に掛かった時以来、しもやけの経験はないが、先日の雪降りの日

雪の中を歩いて、靴下を濡らしてしまった。

多分その時かかったのでしょうが・・・・・・・・

ムズムズ気になります。


土鍋味噌うどん

2011年01月22日 06時48分27秒 | ランチシリーズ
◎ 土鍋味噌うどん



画像


お歳暮に頂いた芝安のうどんセットのうち、土鍋味噌を作って食べました。

画像

海部郡蟹江町の芝安 www.shibayasu.comの製品ですが、
松坂屋からのギフト扱いでした。
うどんは、山本屋のうどん並の、シコシコ固いうどんでした。

まだあんかけうどん、もちもちきしめんが残っています。