赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

災害保存食を試食

2014年11月30日 05時29分57秒 | 工場見学
●災害保存食を試食


市が保存している災害保存食を食べる機会があった。
両社のビスケットだったが災害時命をつなぐ大切な食べ物ですね。

北陸製菓株式会社製 非常食
戦前陸軍にカンパンを納入していた時代からの災害保存食製造会社。

 
三立製菓株式会社 製 非常食

自衛隊の戦闘糧食に採用されている他、官公庁・自治体や一般企業・学校向けの緊急災害時
用非常食として広く用いられている

浦村産の牡蠣フライ定食

2014年11月29日 05時15分57秒 | ランチシリーズ
● 浦村産の牡蠣フライ定食


友人たちとのランチ会、今日はキッチンベルで牡蠣フライ定食と
珈琲で楽しく過ごしました。




3年続けてこの時期に、この場所キッチンベルで牡蠣フライでした。


鳥羽 浦村産のカキフライでしたがまだ少々小振りでした。


話題の方は、先月からの話題暖かい沖縄へ行こうよ!
と言うことで2月初めの沖縄旅行を決めました。
一番寒い時期、温かい沖縄で桜を愛でながらの
サムズステーキ、ホテルでのバイキングが楽しみになってきました。

吉仙のすき焼き膳

2014年11月28日 05時42分40秒 | ランチシリーズ
●吉仙のすき焼き膳

ランチにもなべ物が食べたくなる季節になってきた。
2か月ぶりぐらいに吉仙に行った。
消費税アップの際も価格を据え置いていた吉仙だったが、
今日行ってみたらランチメニューは
殆ど値上げされ1000円になっていた。

今まで980円だったすき焼き膳は、なんと~

ど~んと上がって、1280円に値上がりしていた。
内容的には牛肉が増量されていたようですね。


美味しく食べましたがお得感が少々薄れたように感じましたね。

デザインマンホール

2014年11月26日 05時03分53秒 | デジカメ旅日記
●「デザインマンホール」

デザインマンホールが、全国の自治体で導入が進んでいるようですね。

地域の特産物や観光名所、もっと進んだものは観光案内のホームページにつながる
二次元コードが付いたりしたマンホールも登場しているようです。
先週行って来ました奈良市のマンホールはシカでした。




「奈良公園の鹿」と「市章」を中央に、周囲に「八重桜」を図案化しています

 信州リンゴが届いた

2014年11月25日 12時51分25秒 | うまいもの情報
 信州リンゴが届いた

 信州リンゴが届いた

長野県駒ケ根の農園から直接届けられる信州リンゴ ふじが今年も届きました。
ここ数年同じ農園からですが、今年は

台風が二度三度接近して、心配していましたが
立派なリンゴを送っていただきました。



大きさも、色つやも良く最高の出来具合だったようですね。
蜜が確り入った美味しいリンゴです。


早速いただきます。
長野県駒ケ根の農園から直接届けられる信州リンゴ ふじが今年も届きました。
ここ数年同じ農園からですが、今年は

台風が二度三度接近して、心配していましたが
立派なリンゴを送っていただきました。



大きさも、色つやも良く最高の出来具合だったようですね。
蜜が確り入った美味しいリンゴです。
早速いただきます。

11.夕食に穴子巻、虎屋のういろをお土産に、

2014年11月25日 05時32分28秒 | デジカメ旅日記
11.夕食に穴子巻、虎屋のういろをお土産に、

道路混雑で帰宅時間が少し遅れるようだ。


関ドライブインで休憩をしたとき夕食用に穴子巻を買って車中で食べようと思っていたら


友人がウァンの豚まんを下さった、


最近不思議と蓬莱551の豚まんが夢に出てきました。



食べたいなあ~ と思っていたところでしたから有り難くいただきました。
ウァンの豚まんも美味しかったです。

穴子巻は少々時間を置いてから食べましたがこれも美味しかったですよ。

虎屋のういろは自分用お土産、翌日食べました。


僕好みのういろです。

終り

10.串コンニャク

2014年11月24日 14時30分04秒 | デジカメ旅日記
10.串コンニャク

参道沿いに数軒店を構えているお土産屋さんで草餅や、串コンニャクを商っていた。


味噌の美味しそうな匂いに釣られて買いました。


1本100円 生姜味噌味 アツアツで美味しかったです。

参道には後醍醐天皇寄進 石灯篭がありました。


説明文に
竿に、元徳三年(1331)の刻銘をもつ雄大かつ装飾性豊な造りで、後醍醐天皇の御寄進と伝えられている名品です

9-1 境内の紅葉は真っ盛りでした

2014年11月24日 05時25分22秒 | デジカメ旅日記
9-1 境内の紅葉は真っ盛りでした




十三重塔の傍らに大きなドウダンツツジが真っ赤に紅葉していた



鎌足公の長男が唐から持ち帰ったと言う
菴羅樹(アンラジュ)と書かれた青い実のなった木がありましたが、花梨ですね。




明治13年に五摂家の九条道孝公が奉納したと記されている
龍ではなく、形の珍しい鶴の手水鉢がありました。

9.十三重塔

2014年11月23日 14時11分22秒 | デジカメ旅日記
9.十三重塔

木造としての十三重搭は世界唯一だそうです。



談山神社は紅葉の名所として知られていますが、この十三重搭あたりが一番美しいですね。



もみじ祭りのポスターもこの辺りから撮られているようですが、
僕も拝殿前から撮ってみた。



もう一度角度を変えて撮影してみる