赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

毎日飲む玄米 FEELで貰っちゃった!

2012年02月29日 17時06分48秒 | うまいもの情報
●毎日飲む玄米 FEELで貰っちゃった!



FEEL(食品スーパー)で買い物を済ませたら、
イチビキが販売している
毎日飲む玄米プレーンとブルーベリーを1本ずつ渡してくれた。



砂糖ゼロ、コレステロールゼロ
玄米の風味を活かした味わいです。
創業230年のイチビキの米味噌蔵に息づく
植物性乳酸菌PA32(殺菌)を加えることで、
朝のおなかすっきりをサポートできます。
添えられていたチラシにはこんなことが書かれていた。

玄米なって!
と思いながら飲んでみたら・・・・
美味しい!
やさしい甘さとブルベリーの味がほんのりしてくる。
僕としては、味は合格だ!
続けてみようかな?と思うようになった。
定価は 100ml 105円

2.梅の名所 菅原神社で 梅を愛でる

2012年02月29日 08時03分51秒 | JRさわやかウオーキング
2.梅の名所 菅原神社で 梅を愛でる

河曲駅をスタートして、

最初に鈴鹿市考古博物館にやって来た。
大きな建物だが入口がわからず入場せず素通りする。



こんなに立派な建物、さぞかし貴重な考古品が展示されていたのでしょね。

チョッピリ残念だね


国分の天神さんと親しまれる菅原神社にやって来た。
鳥居に人の背丈よりも低く注連縄が張られている。
身をかがめて境内に入る。

次の鳥居にも同じように低く張られている
何か意味があるのでしょうね。


境内や鳥居横に約350本の枝垂れ梅が植えれれているようだが、
まだ咲き始たばかりですね。
でも梅は咲き初めが一番美しいそうだ。
カメラで近寄ってみる。


梅一輪


梅四輪 



寒さの中、

精一杯のエネルギーを使って咲かせただけあって見事です。

みたらし団子を買って、

たき火に当たりながらその美しい梅を愛でる。



この菅原神社はテレビなどでよく紹介される
800年前から伝わる伝統的な神事で、

竹筒に入った粥の量で作柄を占う
『粥占神事』が行われる神社なんですね。











1.関西線・河曲駅スタートJRさわやかウオーキングを歩く

2012年02月28日 17時00分15秒 | JRさわやかウオーキング
梅の名所菅原神社と石薬師宿を歩く
関西線・河曲(かわの)駅~加佐登駅


2012.2.26(日)

1.関西線・河曲駅スタートJRさわやかウオーキングを歩く

河曲の駅?????
ルビは付いていないし、
何と読むのだろう? と頭をひねってしまった。



名古屋から関西線に乗り1時間余り、
三重県鈴鹿市郊外の小さな無人駅だった、
ホームが1本あるだけの、
駅舎もない駅名だけが付けられフェンスで囲まれた小さな駅だった。
駅前の花壇の中に、
この駅には不釣合に見えるぐらいな立派な駅名が書かれた標識が立っていた。



ここには英字で、KAWANO STATIONと書かれており、かわの駅と読むのだと言うことを
初めて知った。

これは読めませんよね。


読み方教室みたいに始まったJRさわやかウオーキングは、くもり空北風が
冷たく感じる中を働き蟻の行列の様にスタートした。

金沢土産の加賀紫雲石は美味しい

2012年02月27日 08時57分24秒 | うまいもの情報
● 金沢土産の加賀紫雲石は美味しい

金沢の 御菓子処 音羽堂 の加賀紫雲石という菓子をお土産にもらった。



皇太子殿下お買い上げ!

というコピーには、とても興味をそそられます。
きんつばのように甘すぎず、

外側はカリッとしていて、中は柔らかい



小豆を寒天で固めてあるだけだが、
小豆のおいしさを素直に味わうことが出来る菓子だった。
お土産にしてはワンランク上のお菓子だったね


御菓子処 音羽堂
住所 加賀市保賀町46
Tel 0120-46-1330

魚太郎でランチ

2012年02月26日 19時22分12秒 | ランチシリーズ
● 魚太郎でランチ

何故か行く機会が訪れなかった 魚太郎・蔵のまちへ行ってきた。



姫カサゴ煮定食を食べた。



小振りなひめカサゴが2匹、


赤だしと御飯、あとは屋台からバイキングする
メニューだったが、煮魚の味付けが薄い! 
薄いと言うよりほとんど味が無い。

余り注文を付けない我々グループだが、ついいつい言ってしまった。
御飯もバイキングの料理も並の並の味ですね。
もう少し美味しくしてもらいたいですね~

リタイヤ人生、器を揃え春を待つ! 

2012年02月25日 19時17分57秒 | こころの日記
● リタイヤ人生、器を揃え春を待つ!  


茶室の名前は 景福 
いま風にリニューアルした素敵な椅子席だ



絵の合間に友たちとお茶を嗜み、酒を傾け、
蕎麦に舌鼓をと、自慢の器をそろえたそうだ。



江戸期の黒織部、


うん十万


江戸期の蕎麦千代口、


うん十万


博古堂の鎌倉彫


34000円*5
お宝いっぱいの佇まいですね

リタイヤ人生大忙し!

2012年02月24日 19時14分40秒 | こころの日記
● リタイヤ人生大忙し! 

 
長年の会社経営から手を引いた義兄は、趣味の絵画を極めるため
京都造形芸術大学で洋画を勉強し始めた。
大学の勉強は大変です。
美術史では本を読んで、現地へ足を運んだりして論文を書き、
その合間に、絵も描かなければならない。
大忙しの日々を過ごしているようだ。

 偶々パソコンのお手伝で、お邪魔してアトリエを見せてもらった。



八ヶ岳のアサオカ ローズから取り寄せたバラを描いていた。
皇室に納めている有名店だけあった
このバラ1本500円だって・・・・・



1・2・3・・・25本ぐらいある。
へえ~ 1万5千円ぐらいだね。
アトリエの隣に造った茶室 景福 も見せてもらった。


JR武豊線の電化工事が目に見え始めた!

2012年02月22日 08時07分55秒 | こころの日記
● JR武豊線の電化工事が目に見え始めた!


近くを走るJR武豊線の電化工事の内、架線柱が建ちはじめた。
単線だから片側だけなんでしょうかね?
2015年春電化を目指しているようだが、電化後の武豊線に期待したいですね。


おもしろいデータを見つけた。
非電化路線で乗客数が多い路線ベスト3は、
1位武豊線、2位香椎線、3位札沼線
だそうです。

武豊線凄いね




近年のJR路線
利用客増加ベスト 10でも、9位にランクされているそうだね。
1可部線、2京葉線、3福知山線、4相模線、5奈良線、・・・・・
9武豊線、

頑張れ!頑張れ!
武豊線