ぼちぼちいこか

私の大好きな登山や水泳、ラグビーを中心に私が感じたことを書いていきます。

ラン30キロ

2015年12月26日 | マラソン
今週末は山へ行く予定でしたが、山は大荒れの予報だったので諦めて自宅で
たまり溜まっている雑用を片付けることにしました。

そして、やっと30キロ走ることができました。
(朝起きるのがつらかったぁ~)


タイム
~ 5キロ 23分03秒
~10キロ 23分46秒
~15キロ 22分55秒
~20キロ 22分50秒
~25キロ 23分10秒
~30キロ 23分47秒
   合計 2時間19分33秒

全体のタイムには大変満足です。予想以上の出来でした。
10キロまでの5キロと、30キロまでの5キロ、特に10キロまでの区間では
少しスピードを落としすぎました。
また、後半に疲れがたまった状態での登り坂で右足ふくらはぎに少し違和感を
感じたので、その部分はちょっと不安でした。

最後の5キロは予想以上にタイムが遅く、ばてていたんだなと思います。
このままのスピードであと10キロ走り続けるのは無理ですが、30キロまでは
目標とするタイム(3時間15分)で走り続けられる状態であることが
分かり、少し安心しました。


あと3週間で、ケガをしないように少しペースを上げていけば十分狙える
記録だと思います。


スイム

2015年12月26日 | スイム
今日は少し時間に余裕があったのでドリルを多目に行いました。


メニュー 上社 短水路 18時35分~19時40分
W-up 100m          スカーリング
     400m          SKPS
KS    50m× 8 2分05秒 IMの順で2本ずつ
                   UW12.5m-S37.5m
S     50m× 8       Frドリル 4本は気を付けでスカーリング+プル
                         4本はスカーリング+プル
S    100m          Frフォーム
S     50m× 4 1分    Easy
S     50m× 2 2分    Hard 34.5秒-34.5秒
S    100m          ルースン
P    100m× 4 1分35秒 
Down 200m
        Total 2400m



こうして毎回ドリルをしていると自分の泳ぎの悪いところが良く分かります。
今、意識しているのはキャッチからプルに移る動きです。
それをしているうちに、プッシュの時の体の傾き加減もあまりよくないということに気づきました。
あれやこれやと考えていると、当分のあいだ、ドリルを続けていくことになりそうです。