一昨日20日の夕方は、グリーンマックスのエコノミーキットから製作中の名鉄5500系電車に使用するクーラーの台座の製作作業を行った。
クーラーの台座は、厚さ0.3mmのプラシートから切り出した。
切り出す前に、プラシートに、0.3mmのシャープペンシルで切り出す線などを罫書き、それから、台座の真ん中に、あらかじめ直径2mmの穴を、ドリルで開けた。
それを14個分行った。
そのあと、カッターナイフで切り取るのだが、アクシデントが発生。
切り離す際に、弾けて1個紛失してしまった。
結局、紛失した分を、再度、罫書きなおして切り出した。
それらの台座部品は、そのあと、キットに付属のクーラーのパーツに接着した。
以上が、11月20日の作業内容である。
次回は、ベンチレーターなどのパーツを切り離して、塗装に備える予定。
クーラーの台座は、厚さ0.3mmのプラシートから切り出した。
切り出す前に、プラシートに、0.3mmのシャープペンシルで切り出す線などを罫書き、それから、台座の真ん中に、あらかじめ直径2mmの穴を、ドリルで開けた。
それを14個分行った。
そのあと、カッターナイフで切り取るのだが、アクシデントが発生。
切り離す際に、弾けて1個紛失してしまった。
結局、紛失した分を、再度、罫書きなおして切り出した。
それらの台座部品は、そのあと、キットに付属のクーラーのパーツに接着した。
以上が、11月20日の作業内容である。
次回は、ベンチレーターなどのパーツを切り離して、塗装に備える予定。