浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2019年11月11日 20時51分18秒 | 鉄道模型
今日は、名鉄5500系と近鉄2410系の製作作業以外には、トミーテックの鉄道コレクションの近鉄1201系(ワンマン仕様)と近鉄9000系(現行仕様)の車両を完成車にするための作業を行った。
近鉄9000系のモ9000形に、すでに動力ユニットを組み込んでいるほか、ク9100形に、走行用パーツセットのウエイトや金属車輪を装着しているので、本日は、1201系のモ1201に動力ユニットを取り付ける作業から始めた。
動力ユニットTM-14に、付属のスペーサーMを取り付けて、車両セットに付属の台車枠を取り付けたほか、鉄コレ車両の床板から、ダミーカプラーやスカート、床下機器の移設を行った。
中間連結側のカプラーは、走行用パーツセットTT-04Rに付属のグレーのカプラーポケットやスペーサーを使用し、カプラーはアーノルドからKATOカプラー密連形(グレー)に換装した。
ク1301は、トレーラー車にするため、車輪を走行用パーツセットTT-04Rの金属車輪に交換し、ウエイトを載せた。
カプラーは、走行用パーツセットTT-04Rに付属のものを使用し、それも、アーノルドからKATOカプラー密連形に換装した。
そして、下回りと車体とを組み合わせるのだが、一部の車両のはめ込み式の側窓が、その作業の際にどうしても外れてしまうので、少量の木工ボンドで接着した。
そのあとは、モ9000形とモ1201形の屋上配管に色差しをした。
色差しには、タミヤのエナメル塗料の明灰白色を使用し、面相筆で色をのせていった。
それから、中間連結部分の貫通路にグリーンマックスの貫通幌を装着した。
使用した幌は、丸形のマルーンBである。
それを少量のゴム系接着剤で接着した。
そして、そのあとは、モ9000形とモ1201形に、トミックスのパンタグラフPT4811Nを装着して、完成車となった。

それで、近鉄9000系電車と1201系電車の合わせて4両は、当模型鉄道の所属車両となった。
いつかは、運転会などで走らせたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄2410系製作記(その25)

2019年11月11日 20時27分46秒 | 鉄道模型
今日は、グリーンマックスのエコノミーキットから製作中の近鉄2410系電車の製作作業も行った。
本日は、まず、床板にスカートを取り付ける作業を行った。
そのキットは、ボディマウントTNカプラーとスカートの両方を取り付ける際には、スカートとボディマウントTNカプラーの干渉する箇所を切り取ったり、削り取るなどの加工が必要である。
そのような個所を、ニッパーやカッターナイフで切り取ったり、やすりなどで削り取った。
その加工に思ったより時間がかかった。
それを4両分とも行った。
そのあと、ゴム系接着剤で、スカートをボディマウントTNカプラーがついた床板に接着した。
そして、床板と車体とを組み合わせて、少量の木工ボンドで接着した。
なお、床下機器や台車は、すでに取り付け済みである。
そのあとは、幌パーツを取り付けた。
使用した幌は、グリーンマックスの貫通幌(丸形・マルーンB)で、少量のゴム系接着剤で接着した。
貫通幌は、中間連結部はすべての車両に取り付けたが、先頭部は大阪方向の先頭車になるク2510形のみ取り付けた。
貫通幌を取り付けた先頭部同士の連結はできないが、幌のある先頭部と幌のない先頭部との組み合わせなら連結できる。
そのあとは、前面表示器に付属のステッカーを貼った。
1編成(2両)は、普通・上本町行きにして、もう1編成は、準急・榛原行きにした。
そして、モ2410形の屋根にパンタグラフを取り付けた。
こうして、4両の2410系電車は、完成車となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。

いつかは、運転会などで走らせて楽しみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄5500系製作記(その11)

2019年11月11日 20時09分33秒 | 鉄道模型
一昨日9日の夜は、6日に屋上を塗装した名鉄5500系の車体2両分のマスキングをはがした。
つまようじとピンセットを使って、慎重にはがしていった。
屋根と車体色との塗分け線もきれいだった。

そして、本日は、車体側面に車番のインレタを貼る作業を行った。
インレタは、グリーンマックスのものを使用した。
パンタグラフを取り付けない車両の車体には奇数を、パンタグラフを取り付ける予定の車体には偶数の車番を貼った。

以上が、本日の作業内容である。
次回は、屋上クーラーの台座の製作をしたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする