goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

100円ショップに行くと つい・・・

2009年02月22日 | 思いのまま
あぁ またわたしの悪い癖が・・・
100円ショップに行くと ついつい買ってきてしまう。
お店の中を散策していると 妄想が広がり、これを使ってあれを作ろう とか、これはあれに使えるんじゃない? とか。
「キイナ 不可能犯罪捜査官」みたく店の中で立ち止まっていたり。
キイナは 私の中で 今回のドラマの1・2を争っています。ちなみにもう一つは「ヴォイス~命なき者の声~」です。
どちらも忘れずにテレビの前に陣取って見ています(笑)

話がそれました。
で・・・お店の中でいろいろなものを見ていると ほんとになんでも作れるような気がしてくるんですねー。もちろん最初は別のものを買う予定で それが両面テープ1個ほしくていったはずなのに 両面テープも種類が豊富で そのほかのテープもほんとにたくさんあって・・・
そんなものだから 文房具コーナーなんて行った日には もう30分 1時間なんてあっという間です。さらに手芸コーナーにも足を延ばしたりすると・・・
両面テープ1個が 買い物かごには全然違うものが入っていたりして。
そんなわたしが ある日ゲットしたのがこのクラフトの中にあるもの。
以前にも買ったフェルト生地は 100円ショップのは薄くて ちょっとなあ と思っていたら、なんと厚手のフェルト生地が出ているではありませんか。
嬉しくなって つい1個じゃなくて・・・4個買ってしまいました。

帰ってきて このクラフトかごを見て はたと気がつきました。
以前にも買っていたんだった。しかも未使用のままのがまだ数本残ってるし。
しかたがないので 同じかごに入れておきました。まるでフェルトだらけです。一体わたしは何を作る気なんでしょ!
しばらく前には こんなのを作ったりもしていたんですけどねー。今はアップリケパンチャーに触ることから遠のいているし。
頭の中にはイメージがあるんですよ。ちゃんと。
この厚手のフェルトで ランチョンマットなんてどうかなぁとか。刺しゅう糸も準備してあるし。頭の中ではもう完成している気分。

なのに 買ってきてそのまま。
これが私の悪い癖。
買ってきたときにすぐ手にかけないと 次にとりかかるまでが時間が長く 箪笥の肥やしにしてしまうことが多いということ。
たかが100円というなかれ と母にきつ~く言われたばかりなのに。
お店で妄想したときは 手作り名人になった気分で帰ってくるんだけどなぁ。

このフェルト 変身するまでには まだまだ時間がかかりそうです、はぁ。


ねこがかわいくて

2009年02月19日 | 思いのまま
あー!なんか可愛い!
思わず テンプレート変えてしまいました!
見上げている猫ちゃんたちの顔が なんともキュートです。

触るのはひっかかれないかと思うと 苦手ですが、見てるのは好きです(笑)
先日 友人宅にお邪魔したら猫ちゃんがいましたが、とても大きくてけがふさふさしてて・・・でも静かだったので 助かりました。この猫ちゃんはバチコと呼ばれているのですが、友人の代わりに毎朝 5時に旦那さまを起こしてくれるそうです。あっそうだ 今度携帯で写してこようっと。
そして これまた友人の代わりに早朝5時半出勤する旦那さまをしっかり玄関まで先導し 玄関でお見送りするのだそうです。
だから目覚ましは必要ないのよ バチコがいるから・・・とは友人の弁。
それじゃあなたはどうしてるのよ?
もちろん 爆睡よぉ~。

それでうまくいってるのなら 口出し無用ってことですね♪

またかぁ・・・

2009年02月18日 | 思いのまま
つい先日まで こりゃ今年の冬は雪は少ないなあ。なんて思っていたのが・・・
月曜日が荒れ模様。
火曜日が 天気。
それで水曜日の朝は・・・また冬に逆戻り。
ぎゃふんですね。
まぁ天気に振り回されていちゃ 大人じゃないですが(?)わたしもまだまだお子ちゃまだということでしょうか。大人はこんなことで右往左往してちゃだめません。
ということで 本日も張り切っていきます♪

先週から少し眠れない(眠りが浅い)状態が続いているので、今夜こそはしっかり眠ろうと 朝起きたときに決心しています(起きたらすぐ寝ることを考えているって なんか変かも)。
夜にハーブティを飲むのもいいような気がします。
コタツから出るのがおっくうになって なんでもコタツの上でやってしまおうと思ってしまうのが冬の定番。おかげですっかり体重増。温泉に入るたびに体重が増えた!って騒いでます。
騒ぐくらいなら 痩せる努力しろってことですが。なかなかこの天気にはダイエットモードにも火がつきませぬ。いったんついたお肉はとれませんね。昨日は温泉でまじまじと自分の体を見てしまい かなりへこみました(笑)
母に
「あぁあ だんだん母さん体型になってきたあ」と言ったら
「いまさら何言ってる。ずっと前からだろ」と ピシッと言われ
さらにへこみ。
よし!夕飯は少なめにしよう!と決心し。

夕飯・・・クラフトの先生の美味しいきりたんぽを使った きりたんぽ鍋。たんぽが足りないのでだまっこも作ったんだった・・・
これを1杯でやめるというのは酷でしょ?
結局 二杯食べちゃいました。たんぽってお米で造るから・・・だまっこもお米で造るから・・・
やっぱり 痩せるのは無理かも!

新作というか・・・

2009年02月15日 | 思いのまま
『MOKAチックなつぶやき1』
これは二つのブログに書いてきたことの中からピックアップして編集したもの。
gooを使うようになってから 早4年目に突入しているわけですが、その2005年あたりから二年ぐらいのものの中から。
主に両親のことを書いた内容が多くなりましたが、今 読み返せばとても感慨深いものがあります。

そのときそのときに 自分が感じたことをここや「MOKAチックな日常」で吐露してきたわけですが、自分以外の人とのかかわりも確かに存在していたという証がそこにはあります。
人とかかわりあうということは とりもなおさず自分がそこにいたということで 自分というものを見つめるには格好の材料になるなぁとブログの過去記事を読みなおして思っています。
そして今 その中から選んで編集・修正してみると 確かにこんなことがあったなぁとか あのときはこういう気持ちだったんだぁとか ふつふつとしたものがわきあがります。

自分にとってブログというのが こんなにも大切なものになっていたんだ・・・という新たな実感。そしてさらにそれを形あるものにしていくことで 自分とかかわる人々との絆を確かめている・・・そんな気がします。
最終的に本の体裁にする前に ある方に内容を確かめていただきました。いつも本を置いていただいている方です。
そして承諾というか いいよ!っという言葉をいただいたので あとがきを含め 最終段階に突入。
手作り本が完成しました。
そして今日 こそっとそこに置いてきました。

昨日・今日とわが町は アメッコ市。
わたしはボランティアでラーメンやさんのスタッフ兼いちご飴などの売り子スタッフをしてきました。非日常の二日間は疲れましたが、とても素晴らしい経験でした。その場所「ワンディシェフの店」。そこにわたしの本を置かせていただいています。今回もさっそく置かせていただきました。
1 として作ったので もしできるなら続けて2 3 と作っていけたらなぁと思っているところです。

今年はこんなことをどんどん進めていきたい。
そしてゴスペルとは違ったまた別の音楽関係のことにも携わっていく予定です。今年は忙しくなりそうです。体調を整えて 楽しみたいと思いまーす♪

※ テンプレート ちょこっと変えてみました。今はどれにしようか迷っているところなので コロコロ変わるかも。ごめんなさいね。※

とりあえず変更

2009年01月23日 | 思いのまま
テンプレート クリスマスのままだったので(笑)
とりあえず最新のテンプレートから「プレゼント」を選択してみました。
かわいい女の子がキュートだったので。いまさら 女の子って感じでもないのですけどね。

それこそバレンタインが近づいてきましたね。
わたしは関係ないなぁ・・・
それでも お店に行くとなんとなくどんなチョコがあるのかなって気になったりします。今朝 テレビでチョコの展示会の様子が。
すごい芸術品みたいなチョコレート作品がたくさんありました。
都会にいると こういうのも見れるんだなぁって ちょっとうらやましくなりました。

まぁ バレンタイン 別に関係ないんですけどね(しつこい/笑)