先日のテレビ放映以来、あちこちから連絡が入ったり。声をかけられたり。
思いがけないところで言われたり。
わざわざ電話をしてくれた方もいて。
ありがたいやら 嬉しいやら 気恥ずかしいやら。
それでも なんだか歌ってよかったんだなという思いは消えずにいて。
そして・・・ここもだんだん知り合いに知れることになってきたなという気持ち。誰かが教えているらしい(笑)。ありがたいことだなと思う。感謝・感謝。
今朝 母が抜糸後のリハビリに行くというので、わたしは歩きで病院まで。途中、偶然にも読み聞かせの方と遭遇。久しぶりにお会いしたら、
「見ましたよぉ~。ワンディに行ったら教えてくれたんですよ。で ネットで色々検索して 見つけましたよ。」
って 言うじゃありませんか。
一瞬 なんのこと?って思ったら ここのことだったんですねー。
マウス画 気に入ってくれたみたいで 「よっしゃー!」って気分♪
もっと描いていっていいんだな。色々迷うことはあっても 続けていくことで道は開けるね きっと。マウス画もあれこれ描き方を変えたり 雰囲気を考えたり、言葉に合わせたり(逆だったり)結構 これでも悩みつつ描いてるとは思うけど。でも楽しんでるのが先に来るから続けていれるんだろな。
現実のわたしを知っている方がここを見ている・・・こりゃヘンなことを書けないぞ(笑)って思うんだけど、少しの間だけで いつもはその気持ちはすっかり頭から抜けているんだなぁ。まぁ これもわたしの一部分ってことで。
で・・・テレビの話だけどね。
昨日 母は温泉入れないので ひとりで久しぶりに行ったんですよ。
まず 受付の昔のお姉さんに
「テレビ見ましたよ。」とニコニコされて。
お風呂に入って サウナに行ったら そこでも
「あーあなたに会ったら言おうと思っていたんだわ。テレビ見たわよぉ~。よかったー。」と言われ、その場にいた方三名が口々に見た 見たと。
次に湯殿に腰掛けていたら、常連のおばあさんがお湯に入って しずしずと私の方に寄ってきて
「テレビに出ていたよねー。あれはいいねー。すごくよかった。あの次の日 温泉に来たら みんな言ってたよ。あのお母さんと一緒に来る娘さん(もう娘って年じゃないんですけど)がテレビに映っていたって。あぁいうのは元気がもらえるっていうか 見ていて気持ちよかったよ。」と 話してくれた。
なんだかすごく嬉しくて。
わたしのことをそんなに知らない温泉に来る方が こんなに嬉しそうに語ってくれる。わたしはこのまま歌っていけばいいんだな きっと。
夕べ また電話をいただいた。わざわざ私の電話番号を調べて 連絡してくれた方がいた。ひとことどうしても言いたくて と。
彼女は 以前のミニコンサートも聞いてくれた方だったが、それ以来 ゴスペルが好きになったらしい。読み聞かせ関係で知り合いになった方だった。
声をかけてくれた方 電話してくれた方 みんな一様に嬉しそうな顔や声をしているのに気がついた。ここを見つけてくれた方も なんだか嬉しそう?な表情だった気がする。わたしとこことゴスペル。なんだかいい気分。
「心の色を探して」ここまで来た。4年目に入り、新しい道が目の前にあるような気がする。それは昨日までの道の延長なのだけど、歩く先は自分が見つけて 作っていく道なのだ。
道を変えていくのも 自分。
道を変えないのも 自分。
世間は案外狭くて、どこかでだれかと繋がっている。その繋がっているものをこれからの道にどんどん引っ張っていける自分になりたいと思う。
人と人とのつながりは 切れない糸を作ることで ぶら下がったり よじ登ったり出来るのだ。
さて 今週はレッスンがある。出来れば参加したいが どうなることやら。

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。