久々に朝焼けを見る。
昇る先はかなりの範囲で雲が広がっているが、北東や真南の山の稜線沿いは青い空が覗いている。
この大きく広がっている雲が今後どう動くかで 今日一日が晴れるかどうかが決まってくるのかな。
久しぶりの朝の光は まるでこれから起きることを励ますかのようで 一日を過ごすための気力を運んでくれる。
今日は母の右手手術がある。先生の話だと1時間か長くても2時間かからない程度だと言う。入院も3日もあれば大丈夫とのこと。だが、そのあとリハビリに時間がかかるらしい。さらに経過を見て 左手も・・・と言われている。食事はどうにかスプーンや手づかみでこなしても トイレで服の上げ下げをするのが一番大変だともらしていた。病院でもそれが悩みの種だと。
最近右手の薬指のすじが切れて指が上がらなくなった母。箸を持つのに薬指は関係ないと思っていたが それが上手くいかないらしい。
「この指なんてなくても箸を持つのに不自由しないと思っていたけど そうでもないんだねー。必要ないものなんて無いのかもしれないねー。」と話していた。
そうなんだね。
自分にとって必要なものって それが欠けたときに目の前にその存在の大事さを突きつけられる気がする。あまりにもそれが自然すぎて 在ることが当たり前になっていたときほど それを知ったときの愕然とした気持ち・・・かな。
当たり前に食べて 当たり前に歩いて 当たり前に話して・・・
当たり前だと感じていたことが 不自由さを知ると それが大事な感覚だとわかる。経験して初めて知る不具合。それまでは頭のなかでは 知っていたつもりでもちっともわかっていなかったんだなと思う。多分 母の大変さもわたしは10分の1も理解できていないんだとも思う。
母のいいところは こうした状況にあっても なんとか自力で出来るやり方は無いか?と考えるところだ。これまで何年も病気と闘って 自分の力で自分を守る工夫をしてきた。関節を冷たさから防ぐための小道具もたくさん考案?して使っている。それは亡くなった父の靴下や服から切り取ったものだったりする。
悲観することはあっても長続きさせない。愚痴をこぼすことはあっても長続きさせない。それが母の信条だ。
愚痴も悲観することも 決して自分のためには良くないとわかっているからだ。それより明るいことを考えたほうがずっといい。だからなるべく母と話すときは明るい話題を探している。まぁ明るくない話題も多くありすぎるってことも問題だけど(笑)
まだ起きてもいないことを不安がっているよりも 変われると信じることのほうがずっと有意義だってことだ♪
さて 今日は一日 付き添い。また夜にお会いしましょう。
人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。
昇る先はかなりの範囲で雲が広がっているが、北東や真南の山の稜線沿いは青い空が覗いている。
この大きく広がっている雲が今後どう動くかで 今日一日が晴れるかどうかが決まってくるのかな。
久しぶりの朝の光は まるでこれから起きることを励ますかのようで 一日を過ごすための気力を運んでくれる。
今日は母の右手手術がある。先生の話だと1時間か長くても2時間かからない程度だと言う。入院も3日もあれば大丈夫とのこと。だが、そのあとリハビリに時間がかかるらしい。さらに経過を見て 左手も・・・と言われている。食事はどうにかスプーンや手づかみでこなしても トイレで服の上げ下げをするのが一番大変だともらしていた。病院でもそれが悩みの種だと。
最近右手の薬指のすじが切れて指が上がらなくなった母。箸を持つのに薬指は関係ないと思っていたが それが上手くいかないらしい。
「この指なんてなくても箸を持つのに不自由しないと思っていたけど そうでもないんだねー。必要ないものなんて無いのかもしれないねー。」と話していた。
そうなんだね。
自分にとって必要なものって それが欠けたときに目の前にその存在の大事さを突きつけられる気がする。あまりにもそれが自然すぎて 在ることが当たり前になっていたときほど それを知ったときの愕然とした気持ち・・・かな。
当たり前に食べて 当たり前に歩いて 当たり前に話して・・・
当たり前だと感じていたことが 不自由さを知ると それが大事な感覚だとわかる。経験して初めて知る不具合。それまでは頭のなかでは 知っていたつもりでもちっともわかっていなかったんだなと思う。多分 母の大変さもわたしは10分の1も理解できていないんだとも思う。
母のいいところは こうした状況にあっても なんとか自力で出来るやり方は無いか?と考えるところだ。これまで何年も病気と闘って 自分の力で自分を守る工夫をしてきた。関節を冷たさから防ぐための小道具もたくさん考案?して使っている。それは亡くなった父の靴下や服から切り取ったものだったりする。
悲観することはあっても長続きさせない。愚痴をこぼすことはあっても長続きさせない。それが母の信条だ。
愚痴も悲観することも 決して自分のためには良くないとわかっているからだ。それより明るいことを考えたほうがずっといい。だからなるべく母と話すときは明るい話題を探している。まぁ明るくない話題も多くありすぎるってことも問題だけど(笑)
まだ起きてもいないことを不安がっているよりも 変われると信じることのほうがずっと有意義だってことだ♪
さて 今日は一日 付き添い。また夜にお会いしましょう。
