goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

今はないのですが

2005年04月22日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)


カラー粘土つくりをしていた頃の作品(作品と呼べるものでもないのですが)。画像が残っていたので。

お嬢さんを作ってみました。小さいです。このグラスに入るくらいだから 想像できるでしょ?
ベンチもカラー粘土です。

ひとりで寂しいだろうと 隣にお友達も作ってみました。下に敷き詰めているのは 葉っぱのつもりの毛糸です。葉っぱの毛糸だと ふわふわで 温かそうになります。



設定は 読みかけの本について 語り合っている・・・といった感じです。
静かなふたりを イメージしています。

小さなグラスのなかの 小さなしあわせ・・・欲しい・・・なんてね。

樹脂粘土で検索してみた

2005年04月08日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
そろそろカラー粘土に手を出したくなってきた証拠かな?

今日はネットで樹脂粘土を調べてみました。オーブンでできる樹脂粘土というものがあって、なんだかおもしろそう。
それにすごい作品を作っている方がたくさんいて、もうただただ圧倒されました。いろいろ見て作り方を教わることも大切だなと痛感。

こびとの森~樹脂粘土人形のSHOP

【Craftsman】樹脂粘土の手作り作品
などなど こんなに手の込んだものが作れるのか?と思うほど素敵な作品が勢ぞろい。
どちらもネットオークションや 自分で販売している方ですが、内容を見ると 粘土の作り方もちゃんと解説してくれていて、良心的なところが気に入りました。
わたしも粘土の使い方を参考にしたいと思っています。もちろん 作るものは頭のなかで考えたものだけ。作りたいなと思ったもの それが一番だと考えています。まねから始まるといいますけど、あまり人と同じものを作るのは好きじゃないから。自分だけのものを作る それがわたしらしいかなと。へんてこなものでも愛着が湧くんですよねー、これが。

一番のお気に入り

2005年01月26日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
カラー粘土にはまったときに 一番のお気に入りが この坊やだ。
身長5cmぐらいの 小さな坊や。おねだりするみたいに両手を差し伸べて。

カラー粘土を作るときに 一番難しかったのが 表情だ。どんなに体がうまくできても 目や口の感じひとつで 失敗してしまう。
人間って 本当に表情が生き生きしていないと駄目なんだなと こういうことでわかったりもする。カラー粘土は もうしばらく手にしていないが、手元には以前のものは全てないので、徐々に作ってみようかなと思い始めた。

この坊やは 危うく難を逃れ、捨てられるちょっと前に 母にあげたので 残っている。一番のお気に入りが残っていて ほんとに嬉しい。
それと わたしの大好きなお友達
「+--BANBI--+」さん
を描いたつもりのカラー粘土。写真たてを利用して作ったもの。これも難を逃れて残っている。
どちらも 残っていることが不思議な気がする。大好きなものが残される。

みんななくなったんじゃない。
ほんとうに必要なものが残ったんだ。
そんな答えを目の前に見せられていると思うことにしている。

刻む

2005年01月24日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

妙に なまめかしい唇の色は 実物だともう少し薄く暗い色なのです。
デジカメで夜の照明の中で写すと こんなに鮮やかな赤で なまめかしさが漂っている気がする。

これはかなり意外。

※※※※※    ※※※※※    ※※※※※

語ることなんて 何もない
ただ 遠くから見ているだけで
同じときを 生きているだけで

多くを語る術は もうどこかに置いてきた
今は ことばのない時間を楽しむだけ

※※※※※    ※※※※※    ※※※※※

今日はなかなか仕事がはかどらない。一つやり遂げると 次にとりかかるまでが大変。スロースターターのわたしに仕事を頼むのが間違いなのだ と屁理屈をこねてみたくなる。
常識問題かぁ・・・・ところで常識って?
そこで はたと 首をかしげてしまうわたしであった。

月夜の森で

2005年01月23日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

8枚目のパステル。

夜なのに なぜか鳥が飛んでいるという・・・それは鳥であって 鳥でない

どこかにある しあわせの場所への道先案内人なのかもしれない



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

お昼を食べる時間がとれなくて 今日は夕飯をまたまた腹ペコ状態で食べてしまったのです。
こういう繰り返しは 太る前兆なのかもしれませんね。
明日こそゆっくりしたいなぁ・・・ちょっと無理。
忙しいうちが 花よ♪ってことで がんばらなくちゃね。

白い椅子

2005年01月21日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
そこにいれば きっと思い出す
誰かと出会った頃のこと
誰かと歌ったメロディを

そこに座れば きっと流れる
柔らかな吐息と 甘い香りが
ところどころ摺られた椅子には
「時」という魔法がかけられていて

ただ見ているだけでは わからない
座ってみなくちゃ わからない
その背に見守るものがいることを

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日はすごい雪です。どんどん降り積もっています。
夕方 おかずを持っていこうと思っているんだけど、大丈夫かと思うくらい降っています。
ところで 今日はなんでこんなに投稿できるの?それは 仕事に行き詰ったからです。ちょっと休憩が しばらく休憩してしまったのです。

さて やっぱりお尻を叩いて がんばるか。