元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ひまわりの様な笑顔と共に~ウクライナの皆様と~

2024年06月24日 20時32分38秒 | 国際交流
日曜日は、緊張とときめきの気持ちで、ある会場に向かいました。

この度、国際的なボランティアやコーディネーターをされているMariさんからお話をいただき、豊玉の十美女将と一緒に、ウクライナの方々に向けてのお花のレッスンに伺いました。

十美女将は生け花の説明。
私は、ウクライナの花のひまわりを中心に、ウクライナの国旗カラーのアレンジメントをデザインしました。


子どもたちへのサプライズで、キャンディをトッピング🍭


Mariさんから、「ウクライナの方は、日本の美的感覚に似て繊細な感じなので共感する部分がある」と伺っていました。
ウクライナ語は全く知らなかったのですが、何とか片言で「はじめまして」「私は、けいこです」「ありがとう」だけ覚えていき、挨拶をさせてもらいレッスンスタート。






子どもから大人まで30名のご参加でした。
子どもたちは、始めからフレンドリーに話しかけてくれて、大人の方々も時間と共にお互い身振り手振りでお話できるようになりました。

私が、レッスンで心がけていることは、基本だけ説明して、あとは作る人に花と対話してもらいその方の感性をいかしてもらうこと。
今回もそうさせてもらいました。
皆様、集中して作成し、出来上がった自分の作品をみて、とっても嬉しそうでした。



そう笑顔はまさに、満開のひまわりのよう🌻🌻🌻

講師で伺った私の方が、皆様の笑顔に癒されました。
私でお役に立てることがあれば、また皆様とお会いしたいです。


スタッフのお2人と

ジャークユ


余談ですが...

レッスン用の花材を用意するにあたり、少しでもボリュームを出そうと張り切り、我が家のオリーブ(花言葉は平和)を切っていたら、自分の指もカ~ット

ちょっとした止血騒ぎに(^_^;)
現場は、水に強い絆創膏でしのぎました。
これも思い出のひとつということで



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。