
ハラスメント対策認定アドバイザー資格試験に合格し、資格証明書が届きました。
最近は、メディアでも毎日のように、ハラスメント被害が報道されております。
例えば、企業におけるハラスメント対策には専門スタッフの確保などが難しい場合には、第三者機関に外部委託することとされています。
そして、公平性、プライバシーの確保、不当解雇、セカンドハラスメントなどを防ぐには、その方が望ましい。
私は、企業以外でも誰もが相談できる、民間のプロフェッショナルな人材を登用した相談窓口を、身近な自治体に設置をすべきと考えています。
早急に実現するために全力で!