goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

こどもアートアドベンチャー 2019 vol.2

2019年08月22日 16時44分43秒 | 文化・芸術
「こどもアートアドベンチャー」の、もう一つのお楽しみは、美味しい食事!


今回も、ねりま若手シェフズクラブが、練馬野菜を使ったローストポークサンド、練馬の酒井農園のブルーベリーを使ったパンケーキを出店。



トルコ料理、ドルジャマフセンさんは、ヘルシーでスパイシーなチキンケバブを出店。





いずれも完売だったそうであります。


また、麦わらマルシェの吉田農園さんが、新鮮な練馬野菜を販売。





ジャガイモの詰め放題もあり、子どもたちとっては、それもお楽しみのひとつだったようです。




シェフズクラブ代表の高橋さんと練馬野菜の宣伝


こういったコラボ企画は、練馬の魅力をより伝えやすいので、今後も進めたいと思います。


関係者の皆様、大変にお疲れ様でございました

こどもアートアドベンチャー 2019 vol.1

2019年08月22日 16時29分03秒 | 文化・芸術
昨日は、第3回「こどもアートアドベンチャー」が開催され、来場者が6,500人と、今年も盛況のうちに終了いたしました。


私も仕事の前に、上野ひろみ議長と見学に行き、プロデューサーの蟹江杏さんに、感謝を込めてご挨拶をさせていただきました。











どのワークショップも大人気で、1日分の整理券もほぼ午前中で配布終了となったそうであります。

また今年は、練馬区の印刷組合所属の大木さんも「アートなティッシュボックス」作りで、物資共にボランティアでご参加下さいました。




そして、かぶりものコーナーでは、上野議長と共に童心に返り、参加してみました!



撮影後は、子どもたちの視線を感じ、「ごめんね、はいどうぞ!」と言って、すみやかに子どもたちにバトンタッチをしました(^_^;)


このイベントも、すっかりと定着しました。

今後も継続を要望するとともに、さらに子どもたちを対象に意義のある施策を提案してまいります!