ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

かどや @愛知県愛西市

2022年07月01日 | 愛知県(尾張)

どこに行くあてもなく何か面白い建物でもないかしらと、名鉄津島線と並走する形で津島街道をバイクで走る。この辺りに全く土地勘が無いので右も左も分からず、期待しためぼしい景色も見当たらず、そろそろ昼をと付近を探してみた。立ち寄ったのは勝端駅近くにある麺類食堂「かどや」。店の前を通りかかった時に”手打・麺処”という表示が目に入った。広い駐車場にバイクを停めて暖簾をくぐる。すっきりとした店内には向かい合わせのカウンター席、テーブル席、小上がり席がある。親子2代でやっていらっしゃるみたい。富山の方言のポスターがあったけれど店の方はあちら出身の方なのかな。品書きから選んだのは「きしめん」。蒸し暑い日だったので”ころ”でお願いした。

テレビを眺めながら待っていると「ころきしめん」が登場。ころといってもつゆの量は多め。水面には、ほうれん草、油揚げ、カマボコ、そして花鰹が散らされている。刻みネギは別皿に。麺を手繰る。ひらひらで薄いタイプのきしめん。茹で加減は軟らかめ。つゆは甘さ控えめで、揚げも甘く煮られていない。蒸し暑い日だったのでするすると啜る喉越しが気持ちいい。手繰り終わった後のつゆも少し飲んでから箸を置いた。次は丼物か中華そばでもいただいてみようかな。(勘定は¥520)

 

手打・麺処 かどや

愛知県愛西市勝幡町駅東111-2

 

( 愛西市 あいさいし 角屋 うどん きしめん きしめんころ ころきし 手打 手打ち 麺類食堂 食堂 大衆食堂 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする