学園内の発表会である順正学園学術交流コンファレンスが昨日から行われている。
延岡と高梁で交互に行われているのだが、今年は高梁の順番で昨日は『教育部門』の発表が行われた。
本日は『研究部門』の発表が朝から行われた。
① 9:10~ 『少年マガジン』における読者の研究
-創刊当初(1959 年~1962 年)における誌面内容の構成とマガジン愛読者の関心に注目して-
吉備国際大学 心理学部 子ども発達教育学科 田中 卓也
② 9:35~ 地域における要支援・要介護高齢者のペット飼育とその支援に関する研究~ナラティブ・アプローチの視点から~
九州保健福祉大学 社会福祉学部 臨床福祉学科 加藤 謙介
③ 10:00~ 信念対立解明アプローチとは何か
吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 京極 真
④ 10:25~ 生体インピーダンス法による「むくみ」の客観的評価法の検討
九州保健福祉大学総合医療専門学校 鍼灸学科 木村 美保
⑤ 10:50~ 触覚性を重視した幼児のための粘土遊び環境
吉備国際大学 文化財学部 アニメーション文化学科 前嶋 英輝
⑥ 11:15~ 糖尿病患者の冠動脈バイパス手術における心バイパス血管れん縮のリスクファクター解明
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 金井 祐
⑦ 12:40~ 超高齢脳卒中患者における回復期リハビリテーションの介入内容に関する検討
吉備国際大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 平上 二九三
⑧ 13:05~ シナマオウEphedra sinica と関連マオウ属植物のDNA 解析
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 垣内 信子
⑨ 13:30~ 突然変異によって出現した新しい不老長寿遺伝子の発見
吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 加納 良男
⑩ 13:55~ 高気圧環境下の自律神経系作用と末梢循環への影響
九州保健福祉大学 保健科学部 臨床工学科 右田 平八
延岡と高梁で交互に行われているのだが、今年は高梁の順番で昨日は『教育部門』の発表が行われた。
本日は『研究部門』の発表が朝から行われた。
① 9:10~ 『少年マガジン』における読者の研究
-創刊当初(1959 年~1962 年)における誌面内容の構成とマガジン愛読者の関心に注目して-
吉備国際大学 心理学部 子ども発達教育学科 田中 卓也
② 9:35~ 地域における要支援・要介護高齢者のペット飼育とその支援に関する研究~ナラティブ・アプローチの視点から~
九州保健福祉大学 社会福祉学部 臨床福祉学科 加藤 謙介
③ 10:00~ 信念対立解明アプローチとは何か
吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 京極 真
④ 10:25~ 生体インピーダンス法による「むくみ」の客観的評価法の検討
九州保健福祉大学総合医療専門学校 鍼灸学科 木村 美保
⑤ 10:50~ 触覚性を重視した幼児のための粘土遊び環境
吉備国際大学 文化財学部 アニメーション文化学科 前嶋 英輝
⑥ 11:15~ 糖尿病患者の冠動脈バイパス手術における心バイパス血管れん縮のリスクファクター解明
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 金井 祐
⑦ 12:40~ 超高齢脳卒中患者における回復期リハビリテーションの介入内容に関する検討
吉備国際大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 平上 二九三
⑧ 13:05~ シナマオウEphedra sinica と関連マオウ属植物のDNA 解析
九州保健福祉大学 薬学部 薬学科 垣内 信子
⑨ 13:30~ 突然変異によって出現した新しい不老長寿遺伝子の発見
吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 加納 良男
⑩ 13:55~ 高気圧環境下の自律神経系作用と末梢循環への影響
九州保健福祉大学 保健科学部 臨床工学科 右田 平八