轟さんの重装備D51牽引の貨物列車。
田沼さんの8620牽引の貨物列車。
森岡さんのC62、一番最初の天プラなので揺れながら走る。
勿論此処で止まっていないのはイモンが下手だったせいです。
イモンの飯田線流電4連。 八雲工芸の完成品をいじったもの。
テールライトは美しいけど明るすぎ!
森岡さんの〔阿 蘇〕昭和30年頃の編成。 ゴハチはKATOベース。
マシ29
阪和線。
イモンのED16牽引ホキ3400。
ED16はさくら模型(アートプロ)、ホキはモデルワム(両方とも汚しました)。
大久保さんの仙石線。
佐藤さんの凸型EL牽引列車。
イモンの発売まもないDF5058「不揃いの亀」、サウンドがうるさすぎ。
打ち上げ乾杯。
田沼さんのナル9951、日本鉄道の食堂車改造の救援車。
田沼さんの黄帯を巻いたレム5000、高速台車を狙ったが「ロ」になった車。
作り人さんの気動車。
Nゲージです。 屋根の前側の丸い部分は叩いて作ったそうです。
NゲージのC10です。 台枠もドームも凄い!
ペーパーのわたらせ渓谷鉄道気動車。 勿論Nゲージ。
帰る時の自撮り記撮。