釧路根室の旅3

2017-02-23 | 喰いだおれ
釧路根室の旅に戻ります。


根室、海陽亭の朝食会場。


バイキングは程々です。 持ち込みビール付き。


タクシーで駅へ向かいます。


2台です。


根室駅


根室8:22発5626D 発車前に記撮です。

 
次駅は日本最東端の駅、東根室です。


車内の様子です。


昆布クッキー、クラッカーの上に昆布乗っていますが、


タラコが乗ったクラッカーの方が美味しいですぅ。


根室発行の「根室→釧路」の切符です。


10:41 東釧路で降ります。


この駅にタクシーを手配してあるのです。


釧路川の撮影地に到着、DE10牽引〔SL冬の湿原号〕を待ちます。


〔SL冬の湿原号〕は釧路11:06発です。


そして昨日乗った11:13発3629D快速〔ノサップ〕を撮影。

残念ながらルパンじゃなかった!


此処で一緒に撮影した北見から来た女子鉄3人組と一緒に記念撮影です。


釧路川沿いMOOです。

道民4人は列車などで帰路に就き、幹事の白石さんは「乗って残そう」釧網本線、石北本線、宗谷本線で稚内に向かいました。

東京から参加の2名、イモンと朝比奈さんはここで手土産買って、此処始発の釧路空港行バスに乗ります。


始発ではガラガラかと思いきや、結構お客さん乗っています。


予想通り釧路駅前からはほぼ満員です。


たんちょう釧路空港、三脚預かりのための張り紙。


空港内レストランの有る3階フロア、回廊ギャラリーで企画展「釧路・根室の簡易軌道」展示中でした。(ポップアップします)


空港でも生ビールで乾杯です。


ジンギスカン¥1,000


ウィンナー盛り合わせ¥850


タコザンギ¥650


JAL543便東京・羽田から到着、チョット遅れていますね。 滅多に無い事なので気になります。

この便の「返し」が14:35発542便、我々が乗る飛行機になります。


納豆そば(価格不明)

釧路に来たなら蕎麦は食べなくては成りません。


13:35発ANA742便が離陸しました。 我々も搭乗待合室へ行く時間が迫ってきます。


急展開! JALの搭乗手続きカウンターに並びました。

明日の朝一便(10:25発520便)に予約変更です。

搭乗待合室で空いたANAサイドの椅子に座って(混んだ待合=人混みに居ては危険で有る事は長年の経験で重々承知していました)搭乗開始の案内を待っていたら様子が変です。

結局この様に放送がありました。

(1)飛行機は飛べません。 代わりの機材が羽田から飛んできます。

(2)改めての出発時刻は20:10~30に成る見通しです。

JALは一日に3便、20:10発の544便が最終ですが、その最終便と相前後して飛ぶという案内です。

我々は、空港で半日待つのは嫌で一日延ばすことにしました。

居た場所が空いているスペースだったのでカウンターで搭乗変更に並ぶ長蛇の列の前から3番目に居たと言う寸法です。

(代わりの機材来着を信用しなかった我々です)


ニュー阿寒ホテルに到着しました。

http://www.newakanhotel.co.jp/

シャングリラです。 カラカミ観光です。 お仕事モード?


こんな部屋に入りました。


別途、いやベットスペース。


2人で宴会にはちと広いか。


バストイレ、って、バス、シャワーブース、占有サウナもあります。

夕食前に風呂に入りました。

天空ガーデンスパにも行きました。

水着は入口に用意されています。

氷点下10~20度の強風の中、温水プール(長さ25Mと思われます)で泳ぎました。

露天ジャグジーにも入りました。 ばりばり髪の毛(←有れば良いですけど)が凍りながら遊びました。

http://www.newakanhotel.co.jp/event/2015_tenku/


我々の夕食はこのテーブルです。 風呂に行っている間にテーブルセッティングされていました。


まずは夕食前の生ビールの乾杯はこちらで。


とりあえず飲みっぱなしなので、健康的に2人でワイン1本という予定です。


前菜


スープ


眼下、阿寒湖の氷の上でなにやらイベント中のようです。


スパゲッティーですぅ カルボナーラ。


何でしたっけ・・・ホタテだったかのパイ包み焼きでしたっけ。


外ではなにやら花火がばりばり上がっています。 かなりでかい。


ビーフの赤ワイン煮かなにかです。

急に電話してタクシーで乗り付けて来てしまいましたが、エビカニ抜きで凄いメニューが用意され、恐れ入りました。


チーズがいろいろ


食べ放題です。


デザート・・・

本当は地下でミニラーメンも行ってしまったのですが、幸か不幸かカメラは持っていませんでした。

なかなかに凄い体験でした。

温泉のお湯も実に良いお湯でした。 日曜日の夜ですが8割位の入りで大繁盛中、それも嬉しい事でした。







最新の画像もっと見る