goo blog サービス終了のお知らせ 

オレンジ/グレーの客車 レ9000

2025-04-23 | ノンジャンル

ラジエーターが内部に脱落している「オレンジ/グレーの客車」と呼ばれる物体を分解してみます。

ラジエーター発見。

このフライホイールが芯が出ていなくてコーヒーミルの様な轟音と共に走ります。

プロの仕事を見ます。 脱落するのだから不合格な事は間違いないのですが。

G-17で接着しました。 はみ出た分はゴム系クリアで絡め取ります。

G-17は固まるのが早くて絡め取りに向きません。

キットの在庫がある事を思い出しました。

なるほど、思い出しました。 タイプAは煙道が長いタイプです。

Aは完成品には茶とオレンジがありました。

箱を開けてみました。 あれっ!やばい雰囲気です。

溶解途中でした。

粉にまではなっていません。

真鍮のまま放り込まれた絞りの前面の片方には粉状になったスポンジが食いついています。

アクリルシンナーとキムワイプで激しく戦いました。

保全のためにキサゲハケで磨くべきかもしれません。

真鍮がイチコロで食われるスポンジの恐怖。

PEMPベースFABのDF50初期形の研究用に落札したのですが想像以上に状態が良くて驚愕!

無塗装の見本があるのでそれをみてもらってコレは保管か・・・

レ9000の9004です。 一番難しいやつを切って位置に置きました。

曲がらないように気をつけて「D2」を

形式レ9000

積空

2回目の方がずっとうまく行きます。

今03:45ですが、狭心症の発作です。

心電図は4回毎に不調が激しく出ます。

ホルター心電図をやっても捕まらずNTT病院で三下り半だったやつです。

体の変調は今日1時間半前に感じました。 怖いです。 最後のブログになったりして。

 


最新の画像もっと見る