今日は監督署に行き、「労働保険料を分割にさせて。」と頼みに行く作業。
話をしたら、実にあっさりと「納付書」を渡され…。
「これで払ってください。」
本当は、分割払はしていない…というのが建前のようですが…。
「払えんもんは払えん。」なんて言われるよりはマシなんでしょうか??
ただ、延滞金は免れることが出来ませんでした。
しかし…。
事業主さんは、私が取った助成金は何処に使ったんでしょうね??
手数料も遅滞してますが…。
実は、この事業所。
私が事務組合に入れるつもりだったんですけど…。
資金繰りがうまく行きそうにないので、入れなかったんですよ。
労働保険事務組合で一番困るのが「滞納されること」です。
危ない先は入れられないんですよ。
最悪は、「支払をしないでバックれた会社」もありましたからね…。
会社まで行って呼び鈴押して…。夫人がインターホンに出たけど…。
事務組合の名前を出した途端、居留守ですから。
まあ、欠損分は、事務組合の方で何とかしたようですが…。
話をしたら、実にあっさりと「納付書」を渡され…。
「これで払ってください。」
本当は、分割払はしていない…というのが建前のようですが…。
「払えんもんは払えん。」なんて言われるよりはマシなんでしょうか??
ただ、延滞金は免れることが出来ませんでした。
しかし…。
事業主さんは、私が取った助成金は何処に使ったんでしょうね??
手数料も遅滞してますが…。
実は、この事業所。
私が事務組合に入れるつもりだったんですけど…。
資金繰りがうまく行きそうにないので、入れなかったんですよ。
労働保険事務組合で一番困るのが「滞納されること」です。
危ない先は入れられないんですよ。
最悪は、「支払をしないでバックれた会社」もありましたからね…。
会社まで行って呼び鈴押して…。夫人がインターホンに出たけど…。
事務組合の名前を出した途端、居留守ですから。
まあ、欠損分は、事務組合の方で何とかしたようですが…。