社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

訂正です。

2012年11月30日 16時54分34秒 | Weblog
2012年11月29日投稿「「職務上請求書」が使えない事例。」において…。

私が書いた以下の文章ですが…。

>何でそうなったかを某掲示板で問うたところ、某士業による「不正使用」が原因のようです。

これは間違いであり、「改正住基法」の影響なのだそうです。

ご指摘いただいた方に感謝いたします。




しかし…。本人だったら住民票に振り仮名を書いて渡してもOKで、「職務上請求書」ではダメ…という根拠はどこになるんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母子家庭の母等申立書」は作りたくない書類。

2012年11月30日 08時12分31秒 | Weblog
今日は「特定求職者雇用開発助成金の追加資料」提出作業から。

いつも思うんですけど…。「母子家庭の母等申立書」って、作りたくない書類ですね。

「母子家庭になった日」なんか思い出したくもないだろうに…。それを聞けって??

それと、今回は診断書を添付です。

子供が障害で働けない証明って…。何か嫌だな。


他のハローワークへ、高年齢雇用継続給付申請。

お金の絡む書類は早く出してしまいたいので…。


年金事務所へ「傷病手当金申請書」を提出。

「最初に行くハローワーク」と「協会けんぽ」は、結構、近場にあるんですけど…。

先日、窓口担当者を怒ったので…。ちょっと行きづらく…。

年金事務所なら、私を怒らせるような窓口さんはいないでしょうから…。何回も行っているので顔を覚えているでしょう…。


え~。私の正体を知っている人なんでしょうけど…。

お気遣い、ありがとうございます。

大阪へは、友人に会いに行く…というスタンスで行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから、仕事が拡がることを期待します。

2012年11月29日 22時07分51秒 | Weblog
寒いですね…。

今日は事務所へ行って雑務をこなすことからスタートです。

T社の労災保険書類チェック。

N社・S社・H社へ必要書類をファックスするよう依頼するファックス。


今日のメインはK社の就業規則について社長と打ち合わせ。

社長夫人も同席すると聞いていましたが…。

何故か不参加でした。

以前、会社の様子を見ながら…。社長の意向をお聞きしてたたき台を作り送っておいたのですが…。

社長が、それを見て、修正したものを見ながら再修正です。

もちろん、強行法規については修正はあり得ません。

修正した就業規則を再度印刷し、最終チェックを経て、K社の就業規則が完成です。

ここから、仕事が拡がることを期待します。


K社の帰りに、ハローワーク&年金事務所へ書類提出。

特に「育児休業給付」は金が絡むので、急いで提出です。


事務所へ帰り、H社の「高年齢雇用継続給付申請書」を仕上げ…。

個人事業「S」の「特定求職者雇用開発助成金」追加書類を仕上げました。

「S」の書類は、明日の朝一提出です。


監督署に「5号様式」を取りに行ったら「今はダウンロードできますよ。」と言われました。監督署に置いてある「5号様式」もダウンロードしたものでした。

でも、印刷する紙に、かなり注文がされていましたね。

最悪は、手入力するだけなんでしょうけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「職務上請求書」が使えない事例。

2012年11月29日 08時07分01秒 | Weblog
一昨日のことです。

市役所へ行き「職務上請求書」で住民票を取ろうとしたのですが…。

いわゆる雇用保険書類のフリガナ訂正でしたので…。「名前にフリガナ書いて。」と頼んだら「職務上請求書ではフリガナを書いて渡せません。」と言われました。「どうしてもフリガナを書いたものが欲しければ、本人に取ってもらってください。」とのことです。

さすがに納得がいかず、「根拠は何か?」と聞いたら「市の取り扱い」なのだそうです。

粘って、何とか「住民票にフリガナを書いたもの」を発行してもらいましたが…。


何でそうなったかを某掲示板で問うたところ、某士業による「不正使用」が原因のようです。

その某士業には「フリガナ」がなくても、対応できるようですが…。

困るのは我々。社会保険労務士で…。

本当に困ったことになりましたね。


なお、某掲示板で「社会保険労務士スレ」に書き込んだのは初めてです。

他のスレ(心臓スレ)には、前から参加していますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧問開発中。できれば事務組加入を…。

2012年11月28日 21時42分54秒 | Weblog
今日の午前中は、某事務所からの顧問先継承について。

1軒だけですが、今の時代は助かりますね。

ただ、労働時間管理が荒っぽいようです。

修正するのに時間を喰うかもしれません。


明日は、就業規則(スポット)の話の続きです。

社長と社長夫人を相手に就業規則の最終チェックを行う予定。

この会社も、少しずつですが…。顧問化していきたいと思います。

出来れば事務組合も…。


今日の午後からは、E社のクレーム対応。

何と言えばいいのかわかりませんが…。

ちょっと難儀するかも…。


T社の労災について。事務員さんが書類を書いていたので、書き方の指導。

5号を書いていましたが…。調剤が絡むと、もう1枚書いてもらわないとなりません。

明日、社長が来られるので詳しい話は明日に聞きます。


個人事業「S」へ行き、特定求職者雇用開発助成金の追加資料を預かりました。

時間を喰いましたが…。

今月初めに提出した書類が、ようやく完遂です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協会けんぽに見くびられたかな?

2012年11月28日 08時12分07秒 | Weblog
検査終了後、近くのハロワーク・協会けんぽに行きました。

病院の駐車場は駅近くにあり、病院専用駐車場ではないのです。その上、いわゆる患者さんに関しては、8時間無料という大サービスでして…。

ハローワーク・協会けんぽに行っても、まだ無料時間は余るんですね。


ハローワーク。

いわゆる資格取得なんですけど。前職が「パート」だったらしく…。

この履歴書だけでは、雇用保険に入っていたんだか入っていなかったんだかが分からない。

結果は…。入っていませんでした。つまり、今回が完全に新規取得です。


で、協会けんぽ。

いつもは、ウォーキング中に郵便受に入れたり、年金事務所に行ったときに処理していましたんで…。

滅多に、窓口には行かないんですけど…。

ちょっと、書類の書き方に疑義があったので窓口に聞きに行ったんですけど…。

それが大きな間違いだったのかもしれませんね。


書類を受けたのが若いお姉ちゃんで…。

最初から、何か高慢ちきな気がしたんですけど…。

私の書類を見て、「ここが白紙ですけど。」と言いまして…。

??

今は、大病院では医師が別紙で証明することが多いので、本紙の証明欄は白紙になっていることが多いんですけどね。

別紙を出したら「ああ。」の一言で…。

ここでカチン


そのお姉ちゃん。自分ではわからなかったらしく、奥から担当者を呼んできたんですけど…。

出てきたバカ男が最初に私に聞いてきたのが…。

「事業主さんですか社会保険労務士の先生ですか?」

(何で、そんなことを聞く?)

私は先生と言われるのが好きではないので…。(前職の関係で医者を思い出すから。)

「先生ではないけど、社会保険労務士ですがね。」


ここで大体の予想がついたんですけど…。

このバカ男「社会保険労務士なら、これぐらいのことはわかるだろう。」という感覚を持ったようで…。

私としては、確実な書類を出して二度手間・三度手間をしたくなかったから。

協会けんぽに出せば、年金事務所経由よりも早く処理が進むだろう…という感覚もあっただけなんですけどね。


このバカ男は、私を、開業歴の浅い社会保険労務士と思ったのか…。

それで小バカにしたしゃべり方をしても怒らないと思ったのか…。

ここで「ふとっちょえすあーる」が爆発するとは思っていなかったようで…。


話が進んで行くうちに、ますます小バカにしたような話し方をしたもんですから…。


「ふとっちょえすあーる」が爆発!!


「お前!!(以下略)」


バカ男がしきりに頭を下げてましたけど…。

「しまった!! バカにしすぎた。」という感じだったんでしょうけどね。

さっきのお姉ちゃんも受付で頭を下げていました。


まあ、他の客がいないことを見計らって怒ったので、あまり傷ついてはいないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因になっている酒量をもっと減らさなければ…。

2012年11月27日 21時39分22秒 | Weblog
内科検診時には、朝食は抜きです。

何も食べずに、駅前病院までウォーキング。(炭酸水は飲みますけど。尿を作らないと検尿時に困るんで。)

で、検査順を取るのでありますよ。今日は「2番」でしたけど。


駅前病院では8時15分から検査票を配ります。

そこから検査室へ移動。血液検査⇒尿検査へと検査順が続きます。


今日はインフルエンザ予防接種がありましたんで…。内科待合で問診票を記入。

その上で、診察を待つのでありました。

ただ、診察前に腹囲計測と身長体重測定があったのはまいったなあ…。


結果…。

ヘモグロビンA1cが微増。

中性脂肪が激増。次回の検査次第では薬を…と言われたので…。

原因になっている酒量をもっと減らさなければ…。


診察ついでにインフルの問診。

インフルの接種。

相変わらず、皮下注は痛いです。


病院近くにあるハローワークに行き、雇用保険資格取得。

ついでに協会けんぽに行き…。

協会けんぽで爆発する羽目になったのでありました…。


ストレス厳禁なのに怒らせるなよな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定期内科検査。

2012年11月27日 07時42分58秒 | Weblog
今日は定期内科検査です。

ついでにインフルエンザの予防接種もします。

あれって皮下注だから痛いんだよなあ…。


内科検査は、いつも通り。血液検査と尿検査です。

注目点も、いつもと一緒。やはり血糖値の動向ですね。


ただ…。

昨日、飲み屋のおねいちゃん=ママさん&Nちゃん。もう1人で4人。

しゃぶしゃぶを食べに行ったんですよね。

その影響がどう出るかな??

酒量はかなり控えましたけどね…。


では、行って来ます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士サミット出席へ。

2012年11月26日 07時59分52秒 | Weblog
3月9日、大阪の「社労士サミット」へ参加します。(他の仕事ができたらキャンセルもあり得ます。)

 http://www.lcgjapan.com/sr/seminar/1303summit.html

といっても、さっき申し込みをしただけで、お金を振り込んでいませんけどね…。


社労士サミットに参加される方で、私の正体をご存知の方はメールください。一緒に酒でも飲みましょー。

懇親会も出席に○付けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師の仕事は無くなったら元には戻しづらい。

2012年11月26日 07時13分48秒 | Weblog
昨日B社に行ったのですが、閉店の話は出ませんでした。

私の方から切り出すこともないな…と思ったので、こちらも話を出さずです。

3月の給料王年間契約更新については、更新契約はしないで…。最初に言われている閉店時期⇒7月まで、更新契約をしていないソフトを使用するつもりです。

3万少しではありますが、3万あれば別のことをしたいですから。


来年の収益の柱は…。

1事務組合 2障害年金 と考えています。

「講師の仕事」は、心機能低下での入院で全滅しました。

あれからオファーすらありません。

講師の仕事は、講義場所が無くなったら再開はないですね。

また、講義場所が残っても…。他の社会保険労務士が後釜に入ったら、そこは終了。

退院しても戻っては来ませんでしたね。


助成金も一時は収益の柱にはなったんですけどねえ…。

政策に振り回されるし、後から調査が入ったら面倒臭いし。


障害年金は我県でも2人ぐらいが主要業務としておられるようですが…。

まだ市場はあるでしょうし。

医師気質も前職から知っていますんで。

少しは有利ざんしょ…と。


後は宅建をどう使うかですねえ…。

「登録実務講習」は受けますけど…。登録までやるかどうかは迷っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験編。LECは、問5がダブル正解。

2012年11月25日 21時14分04秒 | Weblog
今頃になってLECさんから「2012年度本試験 ここが出た!」なる本が送られてきました。

ウェブ上で「請求」出したのを、もう忘れていましたよ。

合格発表10日前で送られてきてもねえ…。


で、宅建試験スレで喧々諤々やっている問題ですが…。

問5は、3・4のダブル正解なんだそうです。

もちろん、これはLECさんの見解でして。試験の正解になるとは限りません。

あくまで、正解は試験の主催者が決めるものなんでしょうから。


私自身は、問5は「3」を正解としてマークしました。

問題文をシンプルに受け止めた結果です。

しかし、受験校の何軒かは、「4」を正解としていまして…。

1つ違うと合格ラインギリギリの場合は死活問題です。

(私のようにナンチャッテ受験者は良いですけど。宅建業者の在籍者は通る通らないで大違いでしょう。)


ただ、問5がダブル正解となっても…。

没問にはならないでしょうから、影響は限定的なのではないか…と。

問5の正答率が66.8%と高確率で得点できていますしね。


ちなみに…。

サンプル数は2,362人。

平均点は…。

総合33.2点/50点 権利関係8.5点/14点 宅建業法13.2点/20点 制限税他11.5点/14点だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B社は継続しますが私はサヨウナラ3。コスト計算。

2012年11月25日 10時49分02秒 | Weblog
B社の顧問料=月1万。

元は2万だったのを、値下げ要求で下げました。

4名分(今は、3名分)給与計算と労働保険料申告だけだったので、1万円ぐらいでもいいや…と。


コスト⇒31,500円。(給料王の年間更新料。)

バックアップ等外注費⇒20,000円+バックアップソフト更新料(1万円ぐらいだったかな。)。


つまり、粗利益は6万円ぐらい。

ただ、平成24年は助成金を取ったので上乗せがあります。


給料王は、B社継承時に、給料王のデータを引き継ぐ必要があったため購入したもの。つまり、B社以外には使っていません。

(だから7月閉店よりも3月までに閉店してくれた方が助かりますね。3月に1年分の更新だから。)


バックアップ等外注費は…。私がある作業が苦手なので、ある人に頼んでやって貰っていたのです。


こう考えてみると…。減収額はしれていますね…。


まあ、新しい先を探そう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B社は継続しますが私はサヨウナラ2。

2012年11月25日 10時34分44秒 | Weblog
社長は私の苦手なタイプで…。

とにかく口の立つ人でした。

それと閉口したのが健康器具の販売協力の話。

十ウン万の健康ネックレスを買わされそうになったことが数回ありました。

困ったことに…。税理士もK先生も付き合って買ったらしく…。

私だけが買わなかったのですね。

「両親に体の悪いところがあったら息子買ってあげるのが親孝行。」

両親に買ったら二十ウン万だよ…。


税理士ともソリが合わなかった…というかお互いに無視していましたね。

K先生からの継承時に…。

社長から「○○税理士に挨拶して仕事を回して貰え。」みたいなことを言われましたが…。

私が反抗精神があるのか分からず屋なのか…。

挨拶なんかには行きませんからね。

(後に、私の行きつけの店で出会ったため挨拶はしました。)

だからでしょうね。B社が経費節減を推進するときに、現社長に「給与計算は自分でやったら?」と言ったそうです。

それなら税理士事務所で引き取ってくれたらよかったのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B社は継続しますが私はサヨウナラ。

2012年11月25日 10時12分32秒 | Weblog
昨日、B社の給与明細を「B社本店店舗」に持って行ったら臨時休業でした。

今日、持って行ってみようかな…と思っています。


もし、デパート店の店長が言う通り、デパート店が閉店するのなら…。

従業員は解雇になります。(一部は請負化。)

となると…。私はお払い箱ですな…。

社長の給与計算だけで顧問料は貰えないし。


元々、B社はK先生がお亡くなりになったっときに継承した先で…。

実は、B社の社長は私の知己だったのです。

私が開業した頃は、社長は、私が社会保険労務士になったことを知らなかったのですね。


その後、社長が死去されて、奥さんが社長を継がれたのです。

しかしデパート店舗は赤字が続き…。

人に貸す方がいい…という判断になっていました。


その時期は7月を目途…ということでしたが…。

それが早まったということなんでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワード(平成24年11月24日分)。

2012年11月25日 09時31分52秒 | Weblog
宅建
宅建 合格点
宅建合格点
宅建 24年
⇒やはり、35点ぐらいでは?? 33・34点もありそうですが、社会保険労務士試験みたいに合格率を絞ってきても35点あれば合格なんじゃあないかな。

メタボンティー
メタボンティー効果
⇒酒を止めたら、もっと痩せるんでしょうね。ただ、美味しいので普段も飲んでいます。

社労士実務者講習の有効期間
社労士事務指定講習証明書の有効期間
⇒ないんじゃあないかな。宅建は都道府県によって違うらしいですけど、10年が普通なんだそうです。

社労士 合格率
社会保険労務士
⇒7~8パーセントと見ていいのかな。

求職者 来ない
⇒やはり求職者が見るのは、まず給料。次に仕事の内容ですね。異常に低い給料は論外です。仕事の内容も厳しそうな内容は敬遠されやすいですね。

じゃんけん迷路
⇒最近やってない。

目が血走る 原因
⇒血管が切れた場合が多いですね。後は炎症。私は、ラシックスを飲んでいた時に、副作用で目が充血しました。

風邪薬 ペオン
⇒鎮痛剤だな。一般名は、ザルトプロフェン。

不動産鑑定士
⇒知りません…。

通帳 コピー どこ
⇒通帳の表紙と、中の1ページ目。

中小企業緊急助成金会計監査
⇒当たったことはないですが、要は支給申請と裏付け資料が正当かどうかのチェックです。

社労士試験は、ボールペン
⇒鉛筆ですよ。だってマークシートだもん。特定試験と間違っているのでは??

社労士 行政協力
⇒今は、やっていませんね。若手がやるもんだと思っているんで。

社労士 DM
⇒好きではないです。妙な事業主が来ても困るから。やはり、紹介が無難なんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする