新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

病気を作るタイプ

2007年07月28日 23時51分00秒 | 身辺雑記

 医師とのコミュニケーションはむずかしい。患者側の聞きたいことと医師の言いたいことは、往々にして食い違う。
 4月に受けた人間ドックで、「負荷心電図で不整脈が見られたので、主治医の診察を受けること」といった内容のコメントをもらった。私はこと病気に関しては、「病的なほど臆病」であり、胸に不快感もあったので、直ちにK病院へ行った。
 その日も胸の不快感があったためか、医師も速やかに検査を手配してくれた。
 過日、その診断結果が出た。
「胸の不快感は期外収縮によるものだ。そのため、狭心症と心筋梗塞の疑いを持って精密検査をしたが、そのような徴候は認められなかった。したがって、処方はしない」
 医師からはそのような説明があった。
「胸の不快感の原因は?」
 私の質問はセッカチになる。
「狭心症や心筋梗塞ではなく、問題はない」と、医師の回答は素っ気ない。「気持ちの持ちようではないか」、と言わんばかり。
「現に私は調子が悪いんですが……」
「血圧のコントロールに気をつけてください」
 つまり、医師の話を勝手読みすると、「狭心症や心筋梗塞なら問題だが、それとは違うので、安心したではないか。大病ではないので、多少の不快感は我慢したらどうか。加齢現象なのでねえ……」、と言いたいのかもしれない。
 医師は難しい職業だ。患者の前で首をかしげようものなら、病人は大ショックを受けるケースもあるようだ。たとえ、「解明し切れていない部分もある」と承知していても、そうは言えないのだろう。
 あまりグダグダと言えば、「老人性ウツ病」と言われそうなので、引き下がることにした。
 こんなことを書くこと自体、すでにウツっぽいのかもしれない。自分で病気を作ってしまうタイプのようだ。
  

 

人気blogランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けせず | トップ | 自民大敗の予感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事