新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

お墓の問題

2008年03月19日 11時58分52秒 | 身辺雑記

Simg_0503t2a
伝える(タンポポ)  2007年3月26日

 写真は昨年3月撮影のタンポポ。

 綿毛がわずかな風にも飛びそうな風情。 

 昨夜、団塊世代の後輩たちとイッパイ。

 ワイワイガヤガヤとやっている内、お墓の話題となった。

 みんなが気になっている問題なのだ。

 後輩たちも私と同様、地方から東京に出てきて、新家庭を築いていた。

 跡継ぎの立場であれば、実家のお墓が気になっている。

 天皇家と比べるべくもないが、「家」をどのようにつないでいくのかも、考えなければならない問題なのだ。

 私は長男だが、弟が実家を継いでくれているので、問題はない。

 実家の跡継ぎでない者にとっては、自分の墓地を求める問題がある。

 自分の遺体をどのように始末するか。

 夫の気持ちと妻の気持ちがあっているのかどうか。

 宗教の食い違いがあったらなおさら複雑だ。

 子供たちの意向を無視して決めることもできない。

 散骨が広く取り沙汰されているが、それぞれの宗教観もあって、簡単には決まらるものでもあるまい。

 少子化も問題を少しばかり複雑にしている。

「孫は女の子ばかり。配偶者によっては、わが家の墓守をしてくれるかどうかも保証がない」

 こんな悩みもありそうなのだ。

 わが家のお墓は都内にあり、息子の嫁が葬られている。

 その点からみれば、お墓の問題は息子まで伝わった。

 しかし、孫がどのようにしてくれるかまでは分からない。

 今後の世相や習俗の変化によって、葬る形も変わって行くかも知れない。

 私たち夫婦にできることは、先祖や親を崇敬している姿を、息子や孫に見せることで心を伝えるだけなのだろうか。

 今のところ、私たち夫婦か息子が、お墓の掃除をしている。

 いずれ孫娘も、掃除などに連れて行こうとは思っている。

 タンポポは綿毛に委ねて種を飛ばそうとしている。

 お墓の問題をはじめ伝統や習俗をどのように伝えるか、大きな問題の一つに違いない。  

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ ← お読み頂きありがとうございました。
            ポチッと応援クリックをお願いします。
            励みになります。
                                                    


             

             

 

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しっちゃかめっちゃか | トップ | 初桜 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真を大きくして見ると凄く奇麗ですね。タンポポ... (nakapa)
2008-03-19 13:23:37
写真を大きくして見ると凄く奇麗ですね。タンポポの綿毛が、
こんなに奇麗とは知りませんでした。もちろんタンポポは
こちらでも沢山あります。それどころか綿毛で一面白くなっている
ときもあります。

お墓の問題も大変なのですね。私は入る墓がないので、
そろそろ買わなければいけないと思っています。妻はともかく
私の方は天涯孤独です。
返信する
nakapaさん、今日は。 (ひよどり)
2008-03-19 14:05:50
nakapaさん、今日は。
いろいろな方が、さまざまな苦労をしているとき、お墓の話など少しピンぼけなのかと思いながら書きました。
死生観とか宗教観によっても違ってくるでしょうし。

そちらでは真っ白になるほどのタンポポですか。
綿毛の知恵は凄いですね。
返信する
 こうしてタンポポの綿毛を観ていると、タンポポ... (yuurakusya&太郎ママ)
2008-03-19 16:22:35
 こうしてタンポポの綿毛を観ていると、タンポポも子孫を残そうと必死なのですね。生まれてきた者全てが子孫を残すことを義務づけられているようにさえ思えます。どうしても配偶者や子供に縁の無い人は許されているのでしょう。などと言っては言いすぎでしょうか?

 我が家は息子の入っている墓があります。当然のように墓地を求めて墓を建てました。他の葬り方は考えに無かったですよ。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2008-03-19 16:41:54
こんにちは
コメントありがとうございました
こちらに初めてお邪魔しました
お墓、
いずれ行く先
深く考えたこともありませんでしたが、別にお墓に入らなくても良いくらいに思っていましたが、命のリレー、子に孫に、受け継がれていく命、自分もまた先祖から受け継いできた命
お墓、受け継いできた、受け継いでいく命のルーツ、お墓で手を合わせ、祖先を思い、子孫を思う
そんな大事なところなんだとお坊さんに伺いました
命つないできたから今、自分があり、そしてまた子に孫に続く
明日はお彼岸中日、お墓参りに行ってきます
返信する
太郎ママさん、今晩は。 (ひよどり)
2008-03-19 18:14:42
太郎ママさん、今晩は。
いろいろな考えがありそうですね。
私もお寺(つまり仏教)を前提の準備でしたが、親友は神道でしたし、キリスト教の先輩もおりました。
たまたま昨夜、後輩から相談されたので、ブログにしましたが、やはり宗教や死生観や魂の問題なので、デリケートですね。

返信する
たんぽぽの綿毛、可愛いですね。 (かおりん)
2008-03-19 18:19:42
たんぽぽの綿毛、可愛いですね。
子供の頃、耳に入ったら聞こえなくなると聴いたことがあり、飛んでいると耳をふさいだ覚えがあります。
子孫を残すために飛んでいくのですね。
今日はお墓の問題、いつもひよどりさんは、写真とタイトルがぴったりですね。感心しています。
ご先祖様のおかげで私たちは存在しているのですね。
お墓までなかなか行かれないのですが、家で私は毎日神棚(神道)に「ご先祖様のおかげで私が存在しているのです」と手を合わせて感謝しています。
父の写真も飾ってあり、父にもお礼を言っています。
ご先祖様に頼みごとをしてはいけないと何かの本に書いてありましたので感謝だけです。
ひよどりさんが「千の風になっていただけるでしょう」とおっしゃってくださり、安心しました。
ありがとうございました。
返信する
みーばあさん、今晩は。 (ひよどり)
2008-03-19 18:20:31
みーばあさん、今晩は。
よくお出で下さいました。
伝えることの重要さを、つくづく感じております。
人それぞれの人生観や死生観がありますので、模範解答はないし、なくて良いとも思います。
ただ、自分としてはこのように考えているということを、次の世代にはしっかり告げたい。
守るかどうかは、また別問題かも知れません。
難しい問題だと認識しております。
返信する
かおりんさん、今晩は。 (ひよどり)
2008-03-19 18:34:09
かおりんさん、今晩は。
かおりんさんのブログで、お榊のことが書かれておりましたので、神道なのかなあ、と思っておりました。
亡くなった親友も神道でした。
お墓に行けるかどうかの物理的問題は、別な問題と考えていいのではないでしょうか。
あくまでも心の問題。

お墓や先祖のことなど、若いころは考えませんでした。

わが家の仏壇には、息子の嫁さんがおります。
たった一つのお願いをします。息子と孫の安寧です。
ご本尊の阿弥陀様には、四つの誓いの言葉を言っております。
返信する
タンポポの綿毛の必死さに胸打つものがありますね。 (kuwabatake)
2008-03-19 18:42:16
タンポポの綿毛の必死さに胸打つものがありますね。
お墓の問題は難しいですね。
家族構成 宗教 個人の考えや地理的な問題
我が家もこれからどうになるのやら考えもつきません。

もちろん我が実家は母と弟の世代で、弟には子供がいませんし、お墓は名字別のお墓ですから、お寺さんにお願いすることもできませんし、どうになるのでしょうね。
時代は変わるのでしょうか?
返信する
写真のタンポポの綿毛きれいですね (ひろこーぼ)
2008-03-19 18:48:33
写真のタンポポの綿毛きれいですね
子供の頃「ふーっ」と息をかけて飛ばしていましたが空に舞い上がる白い綿毛が思い出されます
道端に咲くタンポポは鮮やかな黄色で輝いていますよね
子孫を残すための綿毛まできれいなんですね
踏まれても踏まれてもなお元気
そんなタンポポです



返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事