沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

経年劣化との戦い

2021年06月09日 | その他

 先日、悲しいニュースを新聞で見つけました。日本が世界に誇るカメラメーカーNIKONが国内生産を終了するというのです。時の流れというか、経年劣化がすさまじい日本型企業が直面するシビアな経済の動きを痛感しました。縮小する一方の国内史上におけるCanon、SONYとの競争で後れを取っていることが要因でしょうか。

 このニュースに8郎が反応したのは、もちろん所有するNIKON製一眼レフカメラ「D300」が現役だからです。購入から13年を超え、経年劣化が否めないので、今後のNIKON社のメンテナンスサービスの方向性が気になるのです。公式ホームページを見てもその辺りには触れていませんが、急に「メンテナンス事業も撤退」という事態も大いに想定されます。

 ということで、愛機D300よ。君には十分すぎるくらい働いてもらった。そして、もはやメンテナンスに期待できそうにない。でも、10郎がエースで4番を打つ来年までは、老体にムチを打ってでも現役を続けてくれないか。父子で作り上げたフォームでバックスクリーンにホームランを打ち込むシーンを、強豪チームを力でねじ伏せるストレートを投げ込むシーンを、君に撮ってほしいんだ。まぁ、10郎が生まれた頃から撮り続けてきた君だから、もちろんそのつもりだろうがね。8郎も君をなおさら大事に使うので、よろしく!

 8郎にとって君の後継機なんていないよ。君が現役を引退するとき、8郎も一眼レフカメラを置くでしょう(あとはスマホでちゃー写しぃー!)。

 

 一方、我が家ではCanon製品にも経年劣化が起こっていました。このマンションに引っ越してきた2016年に購入したCanonのプリンターMG7730にエラー表示が出てプリントできなくなってしまったのです。それは、8郎の勉強スタイルである、ネットからダウンロードした過去問を印刷することもできなくなることを意味します。やばい、試験まで2カ月という大事な時期に。さらに、ついにサラリーマン年収が下り坂を迎えたというときに!(あとは下がる一方です)。

 インクタンクが認識できないだと~。お宅の高い純正インク、在庫がまだあるばーて。ちゃーすがやー。

 あきらめられずに、ネットで修理法を検索したところ、ありました(ネット万歳)。何でもインク量を調節する電子部分に経年の汚れが付着しているためにおこる故障だとか。メーカーに修理を依頼しても修理せずに新型購入を進められるのだそう。ということで、失敗覚悟でネットの言う通りに自己修理に取り組んでみました。

 まずインクタンクを認識する部品を取り出します。その部品をお湯で洗うこと7回ほど(電子部分が濡れないよう注意しながら)。風呂場の乾燥機のそばで一夜乾かせた上で、再び装着(なかなか装着できずキレそうになりました。笑)。装着後、最初は反応しなかったものの数分後に、カタカタカタ・・・と音が!

 う、動いた~! 過去問が出てきた~!

 ネットで教えてくれた名も知らぬ方、大変ありがとうございました。それから数日たっても、何事もなかったようにバリバリ過去問を刷ってくれています。

 MG7730よ、少なくとも11月の2次試験までは動いてくれ!

 

 さて、その中小企業診断士1次試験まであと約70日となりました。想定外の延期(例年ならあと1カ月弱)でかなり間延び感が強まっているところではありますが、気持ちを切らさないためにも地道に過去問を繰り返しています。「財務会計」「企業経営理論」は安定して6割を超えてきていますが、やはり「運営管理」は5割を超えるのがやっとです(本番ではないので「分からないけどどれかに丸を付けた」的な解答をしておらず少なめの配点ではあるのですが)。あと2カ月ちょい、そろそろ「得点アップ」の勉強を終える時期が来ています。残り1カ月は「自分の頭にある知識を一つでも多く得点化する」という意識、つまり「得点維持」の観点で、復習に取り組まなければなりません。最後の科目「中小企業経営・政策」の丸暗記にも力を入れなければなりません。経年劣化が著しい脳みそだけど頑張るぞ~。

 

 ・  ・  ・  ・  ・

 

 さて、経年劣化の話だけでは盛り上がらないので、経年向上が著しい成長期の愛息の話を二つ、三つ。

 新型コロナウイルスの感染拡大で昨年に続き2度目の休校措置が取られています。野球部も休みとなったために、ひまを持て余し毎日ゲームばかりやっている10郎。たまにはベランダ、いや絶景テラスで目と体の体操をさせています。きれいなフォロースルーを見せてくれました。二刀流が開眼したエンジェルスの大谷選手のように特大ホームランを打ったつもりかな。

 10郎が6年ほど続けてきた水泳教室を、このほど卒業させました。勉強と野球に時間を優先させようというのが理由です。最後の日は昇級試験だったようで、無事に合格。念願のスーパーマーリンのカードもらうことができたようです。いい思い出になったね。

 帰宅後、その合格証ともう使わないであろう赤いバッグを、野球大会のメダルの隣に飾っていました。自分なりに頑張った5年間を褒めてあげたのかな。誰に言わずにやった行動だったので、父ちゃんもちょっとしんみりしました。もっと見に行ってあげたかったなぁ。

 あとは勉強と野球の二刀流に専念だね。おつかれさまでした。  

 

 そんな勉強嫌いな野球小僧があるとき、「お父さん、単語帳買ってきて」と言うではありませんか。驚いて理由を聞くと「将来メジャーリーグに行くから今のうちに英語を勉強しておく」のだそうです! プロ野球選手どころか、海を渡り野球の聖地でバイリンガルに働くつもりです(笑)。メジャーリーガーはともかく、将来に備えて今やるべきことを自分で考えた、その心意気やよし!

 単語帳については、父8郎が宅建受験時代から使っているのを目にしていたというのもあるでしょうが、『ドラゴン桜』の影響も否めません。早速母ちゃんに買ってきてもらった単語帳に書いた記念すべき最初の単語は「Unit」。『ドラゴン桜』でやってたやつやん!

 継続は力なり(昔の人はいいこと言いますね)。その言葉がもつスピリッツが愛息を素晴らしい未来に導いてくれることを願っています。いや、願うだけなら他人でもできますね。どんな時でも地道な努力を続ける姿を、親こそが見せておかなくては。

 

 48年で脳みそ以上に劣化したわが老体を少しでもケアするためにストレッチを行うので、今日はこれにて。