城崎温泉と出石そば(カバン)で有名な兵庫県豊岡市、国道426号線の栗尾の畑の真ん中にある
美味しいTKGが食べられる食堂。
養鶏所経営なので卵に特化した商品の販売、飲食が有名でかなりのローカル地にもかかわらず
近畿県内外からの来店が絶えない。

畑と評したが山地の中の平地というべき場所で、周りにお店以外なにもない緑あふれる場所だ。
ロッジ風。。。。山小屋といったほうがいい建屋で回りの風景に大変溶け込んでいる

中はそんなに大きくない、ツーリング客、ドライブ客などで多いときは2時間待ちを超える
こともあるのもこの収容人数では仕方ないことであろう。当日は平日の1530時ということも
あり知人3名とすんなり入店できた。

ベーシックなメニュー構成、8割ほどが卵かけご飯定食360円を注文、この価格で玉子食べ放題
・・・・たまらない!


スタッフの方が先ず山盛りの卵のかごをどーーーん”と置いていかれる。定食内容はご飯とみそ汁
沢庵だけ。卵があれば十分だ。

オリジナルを含む3種のTKG専用醤油をかけがっつりいただく。摘まめそうな地玉のしっかりした
黄身の濃厚な旨味と白身の粘り、ここに専用醤油の融合は何物にも代えられなり恍惚の美味しさ”
を与えてくれる。TKGの美味しさに関してはクダクダ記す必要はない。
別の棟では卵の販売やスイーツの販売も行われているので合わせて楽しみたい。100番まであると
いうTKGオリジナルソングもお楽しみの1つである。
京都で但熊”といえば全国でも名の知れた高級料亭の1つだが、カテゴリーこそ違うがここ豊岡の
但熊”も食する者を満足させることでは負けていない。

HP→http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
「兵庫県豊岡市但東町栗尾916」
美味しいTKGが食べられる食堂。
養鶏所経営なので卵に特化した商品の販売、飲食が有名でかなりのローカル地にもかかわらず
近畿県内外からの来店が絶えない。

畑と評したが山地の中の平地というべき場所で、周りにお店以外なにもない緑あふれる場所だ。
ロッジ風。。。。山小屋といったほうがいい建屋で回りの風景に大変溶け込んでいる


中はそんなに大きくない、ツーリング客、ドライブ客などで多いときは2時間待ちを超える
こともあるのもこの収容人数では仕方ないことであろう。当日は平日の1530時ということも
あり知人3名とすんなり入店できた。

ベーシックなメニュー構成、8割ほどが卵かけご飯定食360円を注文、この価格で玉子食べ放題
・・・・たまらない!


スタッフの方が先ず山盛りの卵のかごをどーーーん”と置いていかれる。定食内容はご飯とみそ汁
沢庵だけ。卵があれば十分だ。

オリジナルを含む3種のTKG専用醤油をかけがっつりいただく。摘まめそうな地玉のしっかりした
黄身の濃厚な旨味と白身の粘り、ここに専用醤油の融合は何物にも代えられなり恍惚の美味しさ”
を与えてくれる。TKGの美味しさに関してはクダクダ記す必要はない。
別の棟では卵の販売やスイーツの販売も行われているので合わせて楽しみたい。100番まであると
いうTKGオリジナルソングもお楽しみの1つである。
京都で但熊”といえば全国でも名の知れた高級料亭の1つだが、カテゴリーこそ違うがここ豊岡の
但熊”も食する者を満足させることでは負けていない。

HP→http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
「兵庫県豊岡市但東町栗尾916」