上七軒から西へ100m、路地を下がった場所にあるカフェ。平屋建ての町屋の壁を白く塗り
民家のイメージが一新された店舗である。


和の外面に対し中は透け感たっぷり倉庫感あふれる洋なる店内だ。カウンターもあるが椅子が1隻
しかなく店主に選ばれたもののみが座れる黄金の席かもしれない。
坪庭もあり喫茶空間とするなら申し分ない店内で店主の肌触りいい応対もあり緩やかな時間を得ら
れそうである。


出汁巻きサンドや在京和菓子店の商品など魅力多い甘味や軽食だが、今回お願いしたのがリンゴ
ジュース540円といつもとは違った変化球。100%ジュースは濃厚というよりジュース色のほうが
しっくりくる飲みやすさをもつ。大きな特色は(当然ながら)ないがノット時間のお供には十分
な美味しさである。
今回は紅茶やスイーツには未着手であったが再来したいカフェの1店である。アルコールもあり
(お店は18時までだが)幅広い客層を受け入れられる和洋な自由空間である。


HP→http://knotcafe-kyoto.com/
「京都市上京区今小路通七本松西入東今小路町758-1」
民家のイメージが一新された店舗である。


和の外面に対し中は透け感たっぷり倉庫感あふれる洋なる店内だ。カウンターもあるが椅子が1隻
しかなく店主に選ばれたもののみが座れる黄金の席かもしれない。
坪庭もあり喫茶空間とするなら申し分ない店内で店主の肌触りいい応対もあり緩やかな時間を得ら
れそうである。


出汁巻きサンドや在京和菓子店の商品など魅力多い甘味や軽食だが、今回お願いしたのがリンゴ
ジュース540円といつもとは違った変化球。100%ジュースは濃厚というよりジュース色のほうが
しっくりくる飲みやすさをもつ。大きな特色は(当然ながら)ないがノット時間のお供には十分
な美味しさである。
今回は紅茶やスイーツには未着手であったが再来したいカフェの1店である。アルコールもあり
(お店は18時までだが)幅広い客層を受け入れられる和洋な自由空間である。


HP→http://knotcafe-kyoto.com/
「京都市上京区今小路通七本松西入東今小路町758-1」