三条河原町から2筋下り東に入った場所にあるラーメン屋さん。

現代和風の店舗となりあっさり清潔無比、がざりっけなしのストレートな店内は好感が持てる。
お冷”はお茶と檸檬水が自由に飲める、この冷茶、檸檬水好きの某にとってこの上ないサービス
だ。こちらのお店、全粒粉入り麺と大山地鶏というキーワードがある。

種類は醤油、塩、まぜそば、となる、いつものようにおしながきの先頭である らぁ麺”を注文。
注文方法は食券式となるので店頭の看板で選択しておかなねばらならい。


深みある茶色に透明性高いスープとWチャーシュー、三つ葉と刻み白葱&玉ねぎそしてシナチク
がラインナップ。麺は行儀よく揃ってゆったり寝ている。薫り高く一口で鼻孔に広がる鶏清湯
スープ。チャーシューは豚肩ロースと鶏ムネ、2切ともしっかりと味付けされていて、特に鶏ムネ
は見た目とは裏腹に味がしみ込んでいてご飯が欲しくなる。
麺は全粒粉入りの特徴となるザクっとした粉っぽさとつるみが共存し啜ったさい、噛んださいの
気持ちよさがよく表現されている、全粒麺は大好物!とはいかない某ではあるが美味しくいただいた。
昨今キーワードとなる内容を高らかに表示しる店舗が多くなり、気に反していないつもりなのだが
ついつい、そのキーワードに引っ張られてしまうことが多くなった、美味しければそれでいい!
あえて言うならキーワードは不要論と考える某ではあるが、難しいものである・・余談ではあるが
じっくりと考えられ丁寧に作られたラーメン、上記文とは関係なく美味しいお店であることは間違いない。

HP→https://running2952.wixsite.com/mysite-1
「京都市中京区大黒町71 ワールド会館 1F」

現代和風の店舗となりあっさり清潔無比、がざりっけなしのストレートな店内は好感が持てる。
お冷”はお茶と檸檬水が自由に飲める、この冷茶、檸檬水好きの某にとってこの上ないサービス
だ。こちらのお店、全粒粉入り麺と大山地鶏というキーワードがある。

種類は醤油、塩、まぜそば、となる、いつものようにおしながきの先頭である らぁ麺”を注文。
注文方法は食券式となるので店頭の看板で選択しておかなねばらならい。


深みある茶色に透明性高いスープとWチャーシュー、三つ葉と刻み白葱&玉ねぎそしてシナチク
がラインナップ。麺は行儀よく揃ってゆったり寝ている。薫り高く一口で鼻孔に広がる鶏清湯
スープ。チャーシューは豚肩ロースと鶏ムネ、2切ともしっかりと味付けされていて、特に鶏ムネ
は見た目とは裏腹に味がしみ込んでいてご飯が欲しくなる。
麺は全粒粉入りの特徴となるザクっとした粉っぽさとつるみが共存し啜ったさい、噛んださいの
気持ちよさがよく表現されている、全粒麺は大好物!とはいかない某ではあるが美味しくいただいた。
昨今キーワードとなる内容を高らかに表示しる店舗が多くなり、気に反していないつもりなのだが
ついつい、そのキーワードに引っ張られてしまうことが多くなった、美味しければそれでいい!
あえて言うならキーワードは不要論と考える某ではあるが、難しいものである・・余談ではあるが
じっくりと考えられ丁寧に作られたラーメン、上記文とは関係なく美味しいお店であることは間違いない。

HP→https://running2952.wixsite.com/mysite-1
「京都市中京区大黒町71 ワールド会館 1F」