四条春日通りを南へ1筋東へ入った場所にある鳥豚専門店。
単品にてラーメンも提供されているお店。
1Fがテーブル席 2Fが宴会(座敷)席となっている。

足が早くて出されたら即座に食べなければ 当たる”かしわのお造りや
鶏豚焼肉など魅力的なメニューはあるが、今回の主役はラーメン
700円である。


700円という価格とリードタイムの10分弱を考えると一般の
ラーメン屋さんと変わらないスタイルがある。

フルサイズの器にレンゲがつく、
上に乗るは 味付け海苔2枚、シナチク、モヤシ、刻み葱
そして レモンである。
鶏ガラベースのスープは滑らかな曲線をもったスープでかなりソフト
さらに2枚のレモンが入ることで更にソフトになり味かしなくなって
しまった。。。
レモンは1枚で十分のようだ。
チャーシューは薄くスライスされたバラ肉、脂身の甘味が薄いスープに
強調されて目立った味に思えてくる・
細麺を使用しているが普通なら存在感はない状態だがこのスープの
おかげで主役に近い存在になっている。
ある意味 薄々スープという点で存在価値がある作品である。
あくまで居酒屋、トータルで勝負である・・・・
「京都市右京区西院北矢掛町36-15」
単品にてラーメンも提供されているお店。
1Fがテーブル席 2Fが宴会(座敷)席となっている。

足が早くて出されたら即座に食べなければ 当たる”かしわのお造りや
鶏豚焼肉など魅力的なメニューはあるが、今回の主役はラーメン
700円である。


700円という価格とリードタイムの10分弱を考えると一般の
ラーメン屋さんと変わらないスタイルがある。

フルサイズの器にレンゲがつく、
上に乗るは 味付け海苔2枚、シナチク、モヤシ、刻み葱
そして レモンである。
鶏ガラベースのスープは滑らかな曲線をもったスープでかなりソフト
さらに2枚のレモンが入ることで更にソフトになり味かしなくなって
しまった。。。
レモンは1枚で十分のようだ。
チャーシューは薄くスライスされたバラ肉、脂身の甘味が薄いスープに
強調されて目立った味に思えてくる・
細麺を使用しているが普通なら存在感はない状態だがこのスープの
おかげで主役に近い存在になっている。
ある意味 薄々スープという点で存在価値がある作品である。
あくまで居酒屋、トータルで勝負である・・・・
「京都市右京区西院北矢掛町36-15」