goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

食堂 春日や(ラーメン~食堂)

2016年11月19日 10時24分09秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
新潟県上越市からラーメン情報
春日山城入口の交差点から東へ100mの場所にある旅館を兼ねた食堂。
美味しいラーメンを提供されているとのことである。

大変、趣のある店舗で古くからの木造建築をそのまま使用され続けている
年季の入った建物である。



店内も予想通りのクラシカルな雰囲気
小上がり席のパーテーション(仕切り)がいい味出している

ラーメンと炒飯のセットで800円、標準価格と言っていい





スッキリとした味わいの鶏がら醤油ラーメン、中華そばと表現したい
古典的な逸品。ナルト、シナチク、海苔、支那そば三種の神器は揃っている。
汁温は低めで、まろやかな甘みがゆっくりと口の中に広がっていく。


麺は太めの縮れる麺、弾力がありもっちりした食感で麺を啜ると気持ちいい!

切株のようなチャーシューは厚のばら肉、見た目、脂身のたっぷりだが
思ったほどギッシュでなく食べやすい。

古典的な庶民のラーメン”で懐かしくもあり、また美味しい。
炒飯もボリュームたっぷりの家庭的な味で普段使いに持ってこいである。


ラーメンは庶民のもの”
そう認識させられる 春日や である。


「新潟県上越市春日山町3丁目22-1」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする