閉店しました
花屋町春日を50m上がった場所にある担担麺が有名な中華屋さん。
ローム本社にほど近く当日もローム社員が多数来店していた。

店頭には看板メニューである3種の担担麺!

店内は4つのテーブル席と大きめのカウンター席、意外と広い!
・・・常連客が多く、作業服を着た某、店内での異物感が半端ない・・・
アウェイ真っ只中での麺くらいとなった。
お目当ては当然 タンタン麺”白、黒、赤 各700円
白(白ごま)の色合い惹かれ注文!待機時間は10分弱とほど標準。

辛口の赤ではないかと見間違えるほどの赤いスープ
口をつけると色ほどの刺激はやって来ず意外とマイルドな味付けに安堵する。
ミンチ(ソボロ)はトッピングとして多少 器に乗っているが大部分は器の底に!
肉自体の味付は薄くマイルドなスープにシンクロさせた素直な味わい。
麺は汎用の中華麺、モチモチでありながらズルズル啜れる安心の麺質で坦々麺には
こちらもよくあう。
ラーメン志向の坦々麺で辛さも初級程度とたいへん食べやすい作品となっている。
スープもダシが効いていて思わず完飲してしまいそうなポップな麺である。
+150円でチャーハンセットにも出来るみたいで来店者の多くがこのセットを
頼んでいたようである。
麺屋としてはあまり知られていない店舗であるが坦々麺の入門者にはお勧めしたい
気軽で食べやすいタンタン麺であった(赤の辛味は食していないので保証の限りではない)
「京都市下京区西七条八幡町17-5」
花屋町春日を50m上がった場所にある担担麺が有名な中華屋さん。
ローム本社にほど近く当日もローム社員が多数来店していた。

店頭には看板メニューである3種の担担麺!

店内は4つのテーブル席と大きめのカウンター席、意外と広い!
・・・常連客が多く、作業服を着た某、店内での異物感が半端ない・・・
アウェイ真っ只中での麺くらいとなった。
お目当ては当然 タンタン麺”白、黒、赤 各700円
白(白ごま)の色合い惹かれ注文!待機時間は10分弱とほど標準。

辛口の赤ではないかと見間違えるほどの赤いスープ
口をつけると色ほどの刺激はやって来ず意外とマイルドな味付けに安堵する。
ミンチ(ソボロ)はトッピングとして多少 器に乗っているが大部分は器の底に!
肉自体の味付は薄くマイルドなスープにシンクロさせた素直な味わい。
麺は汎用の中華麺、モチモチでありながらズルズル啜れる安心の麺質で坦々麺には
こちらもよくあう。
ラーメン志向の坦々麺で辛さも初級程度とたいへん食べやすい作品となっている。
スープもダシが効いていて思わず完飲してしまいそうなポップな麺である。
+150円でチャーハンセットにも出来るみたいで来店者の多くがこのセットを
頼んでいたようである。
麺屋としてはあまり知られていない店舗であるが坦々麺の入門者にはお勧めしたい
気軽で食べやすいタンタン麺であった(赤の辛味は食していないので保証の限りではない)
「京都市下京区西七条八幡町17-5」