goo

公立中高一貫校から学ぶこと

私立の中学入試は、近年負担が厳しくなってきています。

受験準備の開始時期が早まり、カリキュラムが前倒しになり、2教科校が4教科校になり・・・。私立一貫校が大学入試で実績を上げている分、入口もまた厳しい競争になっているところはあるわけですが、これに対して公立校の危機感はやはり大きなものがありました。

公立で一貫校をやる、というのであれば月謝は安いかもしれないが、まだ充分に公立高校の改革が進んでいない段階で、それだけでは多くの受験生を集めることはできなかったでしょう。

そこで、私立と同じ土俵で入試をやらないことにしました。公立一貫校のは受験ではなくて受検です。検査を受ける、ということ。つまり知識はいらない。国語、算数、理科、社会の中で自分で資料を読み取り、考え、結論を導くというPISA型の入試形態。これに内申と面接と作文を組み合わせる。

こういう形になると、細かな知識はいらない分、検査内容になれること、作文をしっかり書くこと、ということに対策の主眼が置かれるわけで、私立の対策よりはだいぶシンプルになります。

つまり敷居が低くなる。入試の準備に長い時間をかける必要がない。習い事も充分に続けられる、というので受検生が集まりました。

さらに公立改革で公立高校の大学入試実績もだいぶ改善されてきた部分があり、人気が高まっています。倍率は7倍近くありますから合格するのはそう簡単ではない。ただ、だからといって長い時間塾に拘束されて勉強しなくてもいい部分がある。親の気持ちで言えば、結局知識問題は出ないから、やることが限られる分、倍率が上がってもそれほど負担感が上がるわけではない。

ただ、人気が高まるにつれて、それに特化した塾のコースが生まれてきました。大手塾の中でも学校別対策の一環として公立中高クラスを作るところがあるようです。

合格実績でみると、私立中高対策をしている子どもたちの中からも合格者がかなり出ているので、地力を見分けるということにおいて、この検査は決して外れてはいない。

つまり、入試を工夫することによって、受験生に負担感を与えずに、基礎学力のしっかりした子を見抜くことができる。

これは私立中高一貫校が考えなければいけない方向だと思います。

実は上位校であったとしても、年々倍率は下がっています。中学受験人口は減少しているのは、少子化ばかりではなく、あまりに増えた負担感に対してそろそろ家庭がNOと言い始めているからです。

逆にこれまであまり注目を浴びなかった私立校にはチャンスが来ているように思うのです。学校の中身を魅力的にすることがまず第一ですが、その上で新たな入試を導入すればその学校の受験生は増える可能性がある、と思えるのです。

スタートした当初、公立一貫校の大学受験実績は当時の公立高校の実績だったので、まだそれほど高いものではありませんでした。しかし、それでも家庭には魅力的に映ったと思うのです。

最近の私立入学試験の問題を見ていて思うのは、やはりかなり高度だということ。例えば場合の数などは大学入試より難しいと思えるときがあります。

そこまでひねらずとも、もっとバランスの良い選抜方法がないのか?

入試は受験生が学校別対策をするため、そう簡単には変えられないが、「負担を減らす方向で変える」のであれば、受験生には受け入れられるでしょう。

まだ受験生が集まっているから、と私立一貫校が思っているとすれば、それは足元をすくわれることになりかねない。

もっと工夫をしなければならない時期に来ていると思います。

==========================================================
今日の田中貴.com

ことばの壁
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

ペーパークロマトグラフィー
==============================================================
お知らせ
算数5年後期第2回 算数オンライン塾「比(2)」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================

==============================================================

==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 1 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校が始まったら 精度を上げる »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2013-08-31 18:28:24
スポーツを続けながら、公立中高一貫校受験を目指している小5の母です。週5の練習と週1の家庭教師、そして自学。塾に行かないことで不安もありますが、これが我が家が決めた受験のやり方。先生のブログを読ませていただきながら、マイペースで行こうと思います。ゴールはずっとずっと先ですから。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。