goo

あせる子


試験中、時間が経つにつれてどんどん「あせる」子がいます。

急ぐだけでも結構ミスが増えるので、「あせる」とさらに落ち着いて考えることができない。したがって、さらにできなくなる。もっと落ち着いてやればできる問題もあったろうに、しかし、あせり始めると一気に正解率が落ちてしまうものなのです。

なぜ、あせるか、といえば「これは失敗するかもしれない」と思うからです。誰しも失敗はしたくない、と思うから、それがひどくなると「あせり」につながる。

いくら時間が少なくなっても「やるべきことをちゃんとやればいいのさ」ぐらいに思える子ならいいが、そういう子は決して多くはありません。もともとそんなに人生経験があるわけではないから、あせりはじめるとどうしていいか、わからなくなるところはあるらしい。

だから、その経験を活かすべきだと思うのです。

あせり始めると、正解率が悪くなるのだ、ということを理解させる。

だから、時間がないな、と思ったら、もうある程度覚悟を決めて、ゆっくりやる。

できる問題しかできない。少なくともできる問題は得点しよう、ぐらいに構えられるようになると、このあせりから脱することができます。

模擬試験は単に成績や合格可能性を判断するばかりではなく、こういう子どもたちの試験での特質を見抜いて、具体的にどう変えるかを検討するチャンスでもあるのです。

数字ばかりにとらわれるのではなく、子どもたちの感想も聞いた上で、何を具体的にするのかを決めていきましょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

入試実施要項を熟読する
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

2014慶應中等部入試結果
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満点の答案を... この問題はも... »