goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

為せば成るぅ~~

2024-01-17 09:36:08 | 日記:Taglibro
 パソコンの具合が長いことおかしかった。パソコンがだめになった時の心配は数年かけて書きためた文章。自分の書いたものをどうするか決めないうちに失いたくはない。

 後、2カ月で83歳も終わりです。子どもではないから知能も気力もこれ以上成長することは無い。衰退の一途をたどるだろう。思い切ってパソコンを買った。以前はマニァルにそって初期設定をしたけれど、それはできそうもないので販売店に依頼した。保存されているものを移行することも頼もうと思ったけれど、移行できるかどうか診断だけで5,000円ほど、移行するのに50,000円ほどかかるという。年金暮らしにとっては大きな出費となる。

 イチかバチか自分でやってみよう。失敗した時のために大切なものはブログに下書きとして残した。

 さて、昨日は午前中からパソコンと対峙した。まずインターネットにつなぐことから始まった。次はメール設定。本人確認が求められる。確認用数字は携帯に送られる。スマホも替えたばかりで使用法もまだ覚えていないのに!いったい送られてくる数字はどこに入る。頭の中は???、はてなマークでいっぱいでしたが、どうにか場所を見つけ、Gメール・フェースブック・ブログも新しいパソコンで使えるようになりました。

 体を動かさず、頭を使っただけのつもりでしたが、布団に入ると体中の筋肉が痛くなり、今朝もまだ回復していないように思います。

 後の作業はポチポチとこなします。

 もし、このパソコンを10年使い続けられたらすごいことと思うけれど、先のことは未定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜めし | トップ | さてっと、学習始めよう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記:Taglibro」カテゴリの最新記事