行李などというものを知らいない人もたくさんいるでしょうね。18歳の時、つまり61年前に着替えその他の生活必需品を入れて大学の寮に入りました。それ以来の付き合いです。と、言っても押し入れに入れっぱなしでした。角の布以外痛んでいません。丈夫なこと!凄いですね。夫のものと二つ、中身を出して昨日風に当てました。
孫のEが我が家での最後の時に浴衣を買いたいと言い出したのでした。今時浴衣など売っていないといったのですが・・・。そう言えば以前、友人に頂いた浴衣があるかもしれない、私も藍染の着物があったはずと思いだして引っ越し以来押し入れに入れっぱなしのこの行李を取り出しました。義父の形見の襦袢や着物も入っていました。ゴロとかセルとか呼ばれたウール生地の着物は虫に食われていました。それらは処分することにしました。昨日は押し入れの整理に追われました。Eのおかげで少し片付けることができました。
さて、これに何を入れましょうか。処分は私の死後にして貰おうと思っています。
今日はエスペラント。エスペラントの音読は2週間休みました。私にとってエスペラントは生活必需品です。