goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

読書

2014-08-17 18:12:54 | エスペラント
 午前中は買い物に出かけたが午後急に本を読みたくなり読書。本はチボリ・セケリの Mondo de travivajxo。著者は日本では高杉一郎訳『ジャングルの少年』の作品で知られています。この本は次の読み物として友人が選んだものです。ページ9~28までの序文にかえてを読みました。 彼は20以上の言語を学び自由に使えるようになったのは10数言語だと言う。そして人々が理解しあうためには直接的コミニケーションが必要である。そのためには是が非でもエスペラントを普及させたいと書いています。

 久しぶりの読書でした。エスペラント世界大会でエスぺラントのシャワーを浴びたので、読もうと言う活力が湧いてきたようです。朝書き書きかけたブログの記事は明日に延ばすことにして今、満足している私です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする