goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

ダ・ヴィンチ

2007-03-08 07:31:35 | エスペラント
 世間に疎い私はダ・ヴィンチという雑誌があるさえ知りませんでした。

 先日知人が娘の愛読書であるその雑誌にエスペラントの事が題材のマンガが載っていると見せてくれました。
 小栗左多里(おぐりさおり)という人の書いたもので題名が『ダーリンの頭の中』副題がエスペラント。夫(自称語学オタク)のトニー・ラズロ氏の事を漫画にしているのです。

 この中でエスペラントが複雑にみえる言語をいかに分りやすく説明しているかを説明しているのです。他国語を学びたい人は先ずエスペラント学ぶと言語の体系が分り、複雑な民族語が学びやすくなると言うことをマンガで説明しています。

 迂闊な私はダ・ヴィンチの何月号だったのか記憶してません。困ったものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする