明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

足柄山の金太郎

2017年08月30日 | Weblog

神奈川県のフォルムカードの第9番目は金太郎でした。

 (フォルムカードとは、日本の各県の名所や産物などを

  ポストカードにして郵便局で販売しているものです。

  定型外郵便ですから120円切手を貼って送ることができます。)

 

このフォルムカードは2017年8月17日(木)~2018年9月30日(日)の

限定販売ですので、売り切れないうちに横浜中央郵便局へ行って買いました。

     

金太郎フォルムカード大小2枚と、

足柄の『きんたろう牛乳』です。

 

『きんたろう牛乳』を、近所のスーパーで見かけて買ってみました。

とっても美味しい牛乳でした。

田舎の牧場へ行って、飲んだ牛乳のように濃くて甘い牛乳。

今度、この牛乳をみつけたら買うことにしましょう。

 

金太郎の切手は発行されていませんが、

フレーム切手なら何枚か発行されています。

     

南足柄市から発行されたフレーム切手です。

 

     

こちらは、平成22年(2010年)に全国植樹祭が

南足柄氏森林公園で開催され、その記念に発行された

フレーム切手の一部にキンタローさんが描かれています。

 

複十字シールにも金太郎が描かれているのがあります。

     

2014年の複十字シールです。

 

     

こちらは、2012年の複十字シールです。

どちらも安野光雅さんのデザインです。

 

♪  ♬  ♬  ♪ ♬

まさかりかついで きんたろう
くまにまたがり おうまのけいこ
ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ
ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ

あしがらやまの やまおくで
けだものあつめて すもうのけいこ
ハッケヨイヨイ ノコッタ
ハッケヨイヨイ ノコッタ

金太郎の童謡を歌って、暫し童心に帰りましたよ。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿