明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

ドンド焼き

2015年01月11日 | Weblog

お正月も11日になりました。

今日は、自治会のドンド焼の日です。

     

しめ縄飾りや、絵馬、古い年賀状などを、

次々に持ち寄って、火に投げ込みます。

 

自治会の役員さんたちが、朝早くから作ったトン汁も振る舞われました。

     

大鍋で煮たトン汁。

     

大根、人参、ゴボウ、白菜、ネギ、豆腐、ジャガイモ、豚肉などが入った実だくさんのトン汁。

ダシは一切使っていませんが、とても美味しかったですよ。

自治会の役員さん達に、有難うを申し上げます。

 

綿菓子もありました。

     

 

綿菓子を作って下さったSUさん。

     

 

冬の花々も明るい日差しを受けて咲いています。

     

 

近くのスーパーには、もう、春の息吹が…。

     

もう、春の食材が出ていました。

フキノトウの味噌和え。

タラの芽の天ぷら。

こごみのおしたし、なんか良いですね。

まだ、お値段がちょっと高いけど。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿