福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

出足

2020-11-15 06:59:45 | 日記
普段も、定食の出足は、読み切れない。
土曜日は、その傾向が強く出る。
昨日の土曜日も、最初は、ほんの数人から。
12時過ぎても。
ワタシは、厨房裏手で、届いたアダプト花苗の苗床造り。
造りって言ったところで、空いたプランターの土を耕すだけ。
でも、暖かい陽ざしに、気持いい。
作業しているとちょっと暑くなって、上着を脱ぐほど。
のんびりな定食の出足も、その後は、加速。
ほんの40分も経過すると、後、何食です・・とボラさんからの声。
もともと食材の調達を減らしている。
それもある。
一気にあおられたフロントと厨房。
ここが読み切れない。
1時10分になると、もう福祉亭の中は、なにごともなかったように静まる。
ほんの5分の違い。
後は、の~~んびり。
結局、もう、ないない・・と心配した定食も、3つほど残ることもわかる。
ちょっと、食材の手当もしたのですが。
大きな体のフロントボラさんは、おしゃべりしか用事なし。
厨房ボラさんも、おしゃべりしながら、まかないに。
読めない出足と、人の流れ。
タイトな食数想定をすると、結局、みなさんを慌てさせる。
ゆとりを持たせると、食材比率が、上がってしまう。
このバランスが、ね・・。悩みどころ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3波

2020-11-14 06:59:18 | 日記
昨日は、感染者数374。
いやいや、どこまで増えるのかと、不安にも。
オンライン文化祭も無事終了していて、よかった。
ずっと取材されていたNHKの放送は、16日月曜日と予定されている。
おはよう日本・・という全国版の番組の中で。
びっくり!!ですね。
オンラインにご協力頂いたみなさん、福祉亭ご利用のみなさん、みんなで、放映を楽しみにしている。

福祉亭のご利用は、とにかく気をつけて・・の政府発表に呼応して、昨日は、さっと、減少。
おみえになられるかたも、厨房も、全員マスク必携。換気。
それは、それは、良き市民像。
とにかく、うかつな行動は、慎まないと。
そうそう、探してまわっていたゴミ出しカート、見つかりました!!
高層棟のご利用者さんのところに行く途中、なにげに置いて、そのまま振り返りもせず・・だったとわかりました。
慌てて、探しまわった時にも、高層棟の脇にあったのに、見えなかった。
探し物って、こんなもんですかね。

第3波ということで、やっと、10月の月締め会計が、黒字になったのに、またか・・です。
福祉亭の会計で一喜一憂は、ありますが、昨日の13日の金曜日も、なんとか、無事に終わりました。
そのことに、とにかく感謝。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れっぽい

2020-11-13 05:39:36 | 日記
記憶力が落ちている。
人の名前に顕著。
先輩ボラさんたちの姿が、ちょっと前までは、理解できなかったのに。
今は、それは正に、自分の姿。
福祉亭でも、あれはどこ、これがない・・バタバタの毎日。
昨日は、ゴミ出しカートをなくしたことに気がつく。
火曜日、出かける間際にカートを引く自分の姿の記憶。
なのに、その後、カートをどこかに置くのですが、どこかのそこが記憶から消えてしまっている。
なければ困る。
困るのは、ワタシ。
慌てて探し回る。
でも、結局、見つからず。
もう一台、ちょっと使い勝手が悪いものがあるので、諦めて、それを取り出す。
やれやれ。
大事な物を忘れないように、とにかく、最大限の注意。

昨日の都のコロナ感染者数は、とうとう400人も目前という393人。
がっかり、と、ショックですね。
多摩市は、入院患者数が少ないところからの推測ですが、軽症者が多いかも。
・・ということは、市中に安全は、ない・・ということにもなります。
寒くもなってきました。
換気が、なかなかですね。
厨房裏手ドアを一日中開けていますので、厚着しないと・・の時期に入ってきています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2020-11-12 06:30:49 | 日記
午前中、理事会。
12時になってフロアに戻ると、久しぶりの来訪者さん。
変わることのない笑顔に、安堵。
厨房に戻ると、目の回る忙しさ。
なんとかまかないに入る時間にたどり着く。
外で仕事をしていると、厨房のやりとりが聞こえてくる。
どうも、やりとりが尖ってくる。
内容は、ご自分の食器洗いのやりかたを巡って。
どうという内容でもないので、黙って成り行きを見守る。
すると、もう来ません!の声。うん?
手荷物を持って、外に出てみえたボラさんに、はい、という素直な心・・と、むか~~し、もうやめられたボラさんに言われた言葉をつぶやいてみる。
できません!と。
まあまあ・・のまもなく。
夜に入って、そのボラさんのところに。
わけを聞いてみる。
余裕のある時であれば、どおということもなく受け入れられることが、そもそもと知る。
言い訳も含め、取りなす。
しかし・・ワタシも初めて、はい、という素直な心、を聞いた時、素直になれたかどうか。
たぶん、できなかったでしょう。記憶にはないけれど。
確かに当を得た言葉。
いらついた時、いかりがわき上がってくる時、アタマを冷やせ、気持を静めろ、静かに振り返ってみろ・・を思い出すことを促す。
人が育つ時、人を育てる時、諭す言葉として肝に銘じておかないと。
それにしても、平常心というものが、どれだけ大切か。
それを裏打ちする自身の健康状態の保持も。
「仕事」の肝は、ここですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生理現象

2020-11-11 06:49:55 | 日記
40数年前、落選9回目でやっと補欠入居が決まり、下見のために、よく晴れた日に永山駅に下りた。
整然とした街並に、びっくり。
空が狭くて、びっくり。
その時は、永山への入居なのに、気がつかないまま諏訪を見学した。
号棟の間は、緑の芝生。植栽も整って。
とにかく、びっくり。
ダイニングでテーブルと椅子の暮らし・・が、その後始まった。
それから、ずっと永山暮らし。途中数年間を除いて。
子育てもなんとか目処がつく頃になると、世界最速で高齢化する街・・と、ささやかれていた。
その現実が今、目の前にある。
最近、とにかく、気になってしまうことの一つに・・高齢男性たちの立ち小便。
ひんぱんに見かけるようになっている。
昨日も。
ちょっと手間を惜しまなければ、トイレもある。
耳にしたのは、靴を脱がないといけない・・と。これは、ラウンジのお仲間から。
しかし・・なあ。だからと言って・・。
昨夜は、遠目に見かけたので、確認もした。やっぱり・・で、がっかり。
道路脇、建物脇、至るところで、ワタシは、見かけてしまう。
夜に入ってからが多いけれど、昼間も。
他のかたは、見かけることは、ないのでしょうかね。
多摩ニュータウンの黄昏・・というフレーズもありましたが、いよいよ・・ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日

2020-11-10 07:06:13 | 日記
食数が不足し始めた・・というようので、増やした月曜日。若人塾。
ところが、余る。
増やした分だけ。
この流れは、いつも不思議。
減らせば、慌てる出かた。
結局、まかないがなくなったり。
思い切って増やせば、昨日のように、あれ?、あれ?、・・。
でも、ハナシは、ここまで・・じゃあなかったのです。
閉店間際、ムカシからみえているご利用者。
次々にご注文。
それに応えて食材を出していると、なあんと、手元に残しでくださったクリームシチュウは、完売。
あれあれあれ・・でした。
もちろん、終わってみれば、やれやれ・・の開放感。
これが事前に読めるといいのですが。

助っ人さんたちは、それぞれご自分の仕事を終え、それぞれ定時に、じゃあ・・と福祉亭を後に。
なあんと、それから、大仕事。
あ、これも・・、あ、それも・・と、次々に出てくる先週、後回しにしていた仕事。
薄暗くなった中で、段ボールを片付けたり、可燃ごみだししたり、・・をやっていると、
まだやっているの?と声が。
うん?と辺りを見回す。
福祉亭のスタッフさんでした。あきれ顔。
でも、まだ、トイレ掃除もあるし、布巾干しもあるし。
その後は、レジ閉め。
一番苦労したのは、パック類を開いて、資源ゴミにまわす仕事。
たまりにたまって。
・・ということで、ちっとものんきな月曜日・・ではなく、いつもの月曜日。
いつものよう・・で、よかった・・と、思えば、なあんてことのない一日。
そうそう、ベテランボラさんがお一人お休み・・で、一日回していたのも、原因の一つ。
ボラさんたちの体調は、即、運営に響きます。
体調管理よろしくお願いいたします!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後片付け

2020-11-09 06:07:20 | 日記
お手伝いしてくださるというので、午前中後片付け。
一人でやるか~と思っていたのに。
ありがとう!!
オンライン文化祭当日、大急ぎで出した椅子を物置場へ。
下ろす時は、まだ、簡単。
上げる時は、同じ重さなのに、ずっしり重く感じる。
重力による落下に逆らうからですね。
なんとか終了。
一つひとつ原状復帰。

ついでの日曜日。
できなかった枯れた百合もなんとか、後始末。
みんな気にして、切ったほうがいいね・・と声をかけてくださるけれど。
なかなか実行できず。
でも、完了。

午後は、10月の会計の閉め。
全部を入れ込み、さあて・・と収支をみると、-141。
お~~~!!やっと、ここまできたか・・でした。
でも、ふっと、もれていた会費登録を入力すると、なあんと!!5,859の数字。
7ヶ月ぶりにやっとの黒字。
70万を越えていた赤字の数字も、大台から2,497減少。やっと・・のところに来ました。
大変な年です。
売り上げに至っては、昨年度の53%。
少しずつ蓄えてきたもので、なんとか運営を止めるまでにはなっていませんが。
11月に入って、また、感染者数が増えています。
また、ご利用を控えられることになるのでしょうかね。
感染も心配。
運営の先行きも心配。
でも、すぐどうこうは、ありません。
ただ、終息の時期が見通せるといいのですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン

2020-11-08 05:53:57 | 日記
オンラインとリアルが入り交じった一日。
リアルに比重を置きがちな日常世界。
コロナで、分断されがちな地域の暮らし。
でも、ITを使えば、会えない、見られない、参加できない・・様々なハードルを下げられるってことを教える。
確かに、そうでした。
長い一日となりました。
朝8時過ぎには、オンラインの準備も動き出し、結局、撤収は、夜の8時。
担う若い世代は、獅子奮迅の活躍。
大きな声をあげず、大きな動きをすることなく。
それに対峙するリアルの地域社会。
なんとか楽しい一日となりました。

ただ、振り返ってみると、オンラインの世界は、結局、リアルの世界を映し出す・・というもの。
リアルがあって初めて成り立つということ。
一つの道具。使いこなせば便利なツール・・。横たわっているリアルの距離を一瞬にして縮めてしまうもの。
でも、やっぱり世界は、リアルを構築し続けていかざるえないでしょう。
バーチャル世界は、これからもドンドン、リアル世界を侵食していくでしょうが。
・・・ということが、わかって、心底やれやれ。
なあんだ・・でした。
メデイアの取材のほうも、どんな編集になってできあがるのか、楽しみ。
オンライン文化祭が、来年もね!・・になるかどうか。
若い世代がつくるニュータウン物語。
乞うご期待!とシンプルに言いたい。
でも、長い道のりとなるような感じもあります。
福祉亭が、目の前の課題を追って過ぎる時間のことを忘れていたように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日

2020-11-07 06:32:57 | 日記
忙しかった今週。
調整調整・・で、くたくた。
最後のどんでん返しは、じじばばコーラス参加予定のかたが、お一人腰痛で無理と。
でも、もう、とにかく、このままで行く・・と。
映画「わたしの街」制作から遙か10数年。
その中で輝いていた一場面の再興でもあるし。大事にしたい。
福祉亭の歩みとも重なるものでもあるし。
なんとかここまで来ました・・という、先に逝かれたみなさんへのご報告でもあるし。
ささやかな場面でもいい。
オールドタウンとメディアに揶揄され、そんなことないぞ!と、立ち上がったあの頃のみなさん。
映画の中では、やっぱり、隠しようもなく、オールドさが出てしまっているけれど。
この後は、NTの若い世代の映画を作りたいね・・と言いながら、結局、作れなかった歳月。
お!待ってよ・・オンライン文化祭を回しておられる担い手たちは、お若い!
そのみなさんのサポートがなければ、実現しなかった場面でもある。
それを取材されているメディアが、今、たくさんの場面を記録されている。
おっと~~・・できているじゃない!
NTの若い世代が活躍する記録映画が。
いや、映画じゃないけれど、似たもの・・と言ったほうが正確。
くたくた・・の先が見えました。

オンライン文化祭は、YouTubeで、正午から18時の盆踊りまで。
永山商店街の’ロマンの会’というじじばばコーラスは、16時から。
みんなで、エール!!してください。
3密避けて。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の中

2020-11-06 05:05:21 | 日記
7日のオンライン文化祭で、90歳さん、84歳さん、80歳さん・・と驚くような編成で、歌を歌うことに。
突然の伴奏依頼で、受けて頂いた伴奏者さんも、まもなく80歳と。
時間がありましたら、そこだけでも、みなさん来てくださいね。
7日の16時、永山商店街です。

昨日も、取材クルーが精力的に活動された。
そのさなか、ふっと、伴奏者さんが、40年前のある場面のことを記憶されていることを知った。
伴奏者さんは、ご友人たちと一緒に、NTで自主保育。
自主保育しようと尋ねてみえたかたは、その後、多摩市内の先進的な保育園で、ずっと保母さん。
保母資格を持ちながら、ご自分のお子さんは、「お母さんが先生」という新聞記事に触発されて、ご自分で、と思い立たれたかた。
最初にその話しを言いにみえた時は、自転車で伴奏者さんのところにみえた・・と。へ~~、自転車かあ・・。
そして、それから数年後、長男の入園年齢になったワタシが、自主保育の様子を見学に行った。
その時、容器にお味噌汁を入れて持参したらしい。
すごいお母さんだなあ・・と思った、と。え~~!ワタシは、覚えていない。
ちっとも、すごくなく、いつもわが子の子育てなのに、わからないわからない、どうして、どうしょう・・の霧の中にいたワタシ。
ひたすら育児本を読みあさる日々を過ごしていた。
結局、自主保育のみなさんとお付き合いしつつ、園舎を持たない幼児村という集団に入れた。
それにしても、伴奏者さんの記憶の鮮明さに、びっくり。
子育ての手が離れてから数十年が経ち、日常的には接点がなくなって、今、ワタシは、ただただ毎日、福祉亭ざんまい。
その福祉亭で、保育士さん、伴奏者さんと、三人で久しぶり!!って、ハグ。
足早にあちらの世界に、立ち去られた大事なみなさんもおられる。
その辛さ。痛み。言葉にすれば、まだ、辛さが体中に広がる。
でも、ワタシたちは、また、福祉亭で再会できた・・という嬉しさ、そして、ありがたさ。
福祉亭という「場」が持つ不思議と力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うち合わせ

2020-11-05 04:56:52 | 日記
7日のオンライン文化祭を取材されるクルーが、朝10時には到着。
主役は、もう決まっておられるので、ワタシは、厨房・・と思っていた。
その考えは、半分正解。
厨房の繁忙時間は、ほとんど当日のうち合わせで、抜けてしまった。
スタッフのみなさんにご負担をおかけしてしまった .
午後は、午後で、韓国の教育TVのクルー。
これも、主役は、別に。
場所をお貸しすれば・・と。
これも、半分正解。
コロナ禍から数ヶ月、忙しい・・を忘れていたのに、予想外の展開で、ただただその場をこなす。
韓国クルーの質問の一つに、NTが住みやすく思う理由は?があった。
ところが、アタマは、回転が落ちていて、動かない。
う~~ん・・と数秒立ち往生。
だいたいムカシから、貧血体質で、立っていると、思考力が落ちるタイプ。
突然の直球に、傍らから、多様性・・とつぶやいてくださる。
お!それでいこう!と。
なにげな援軍。ここでも、助けて頂く有様。感謝でした。

しかし・・
一日を振り返ってみると、ジツに、デジタル化に向かってダッシュしている日本という国を感じてしまった。
お~~!このスピードか!!
そこそこ時代について行っているように思っていたけれど、と~~んでもない!!
昭和の街に住む、昭和のITディバイド・・って、ワタシのことでしたね、・・でした。
時代は、ジツに、若い世代の双肩にあります。
ジジ・ババ軍団の福祉亭は、おとなしく、素直な気持で、お互いを気遣いあいながら、地域で楽しい暮らし・・を目指します。
あれ?これって、疎外感・・ですかね??
いやいや・・ジジ・ババ軍団ここにあり!!にしましょうね。
がんばりましょう。
分断されがちな時代だからこそ、気遣い、支え合う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉ボタン

2020-11-04 05:58:36 | 日記
オンライン文化祭の伴奏で、まだバタバタ。
困った時の神頼み・・も通用せず。
なんとか見通しをたて、福祉亭に。
公園の一角で市民が、勝手に文化祭・・をしていた。
音響設備が立派。
とにかく、こちらサイドの調整だけで、もうクタクタ。
イベント開催の難しさ。どれだけ周到な準備をするか・・にかかっているのに、まだまだ。

用事をすませ、公園花壇に寄る。
葉ボタンがすっかり、虫にやられている。
モンシロチョウさんがお母さん。
お母さんは、生まれてくる子どもが不自由しないように、おいしくて、柔らかな葉、安全な場所、を選んで卵を産み付けている。
お母さんの気持が、虫食いの様子から判断できる。
しかし!!
柔らかいところは、全部食べられて、レース状になってしまっているウチの葉ボタンくん。
おいしかったンでしょう。
でも、そうそうにこにこ・・してはいられない。
葉ボタンをゆすると、パラッと青虫さんが落ちる。
即、取り除く。
やっていると、チェリーセージを手でもんで、葉ボタンの上に置くといい・・と声をかけてくださる。
それから、重曹を薄めて噴霧するといいと思うよ・・と。
とにかく、葉ボタンの匂いを消さないとね・・と。
うん、うん、そうですね、やってみます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーストの値段

2020-11-03 05:49:20 | 日記
日曜と祝日の谷間。
ご利用減を心配して、食数を減らす。
すると、やっぱり、定食がたりなくなって、お断りも出てしまった。
この不思議。
キチンと用意すれば、余り、減らして対応すれば、足りない。
地域のみなさんの動きと、こちらの予測との乖離。
予約を必須としている福祉亭ではないので、いつもバタバタ。

夕方、オンライン文化祭参加の件でうちあわせ。
お相手は、90歳さん。
しっかりしておられる。
ご自分の希望、意見などは、しっかり。
でも、こちらの希望、意見に対しての対応は、やっぱり、変化球に属するものらしく、どうも反応が遅い。
とにかく、丁寧にお気持ちを伺っているほど、日程にゆとりがない。
準備が整っていないのに、今週末。
ついつい、声が大きくなる。
そうこうしていると、いつものご利用者さんが、うどんの後に、トーストのご注文。
居合わせたボラさんが、そっと、トースト・・って、小声で、注意にみえる。
でも、90歳さんとの攻防で、それどころでないワタシ。

なんとか、うちあわせを終えて、ふっと、ご注文者のテーブルを見ると、トーストの端切れの皿がある!!
おっと~~・・。
フロントのボラさんが、全く、しょうがないなあ・・と、冷蔵庫を探し、パンを焼いてくださった気配。
トーストをご注文してくださったいつものご利用者さんが、支払いの時レジのワタシに、
○○さんのトーストでも、200円なの?・・と尋ねられる。
あははは・・
いつも、ワタシのトーストがおいしい!と、おだててくださる。褒め育て。
先輩諸兄の温かさ。
90歳さんとの攻防も、結局のところ、お互いの信頼があるからこそ、できること。わかってはいる。
長年の積み重ねがあってのことこそ・・と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整

2020-11-02 06:09:45 | 日記
昨日は、一日中、調整・・でバタバタ。
11月に入り、ボラさんたちのシフト。
今月は、お休みが多く、しばらく調整に苦労せずにきたシフトも大きく手直しに。
福祉亭の日々は、なんとか平穏に運営されている。
ボラさんたちのご協力の賜物。
でも、どの曜日もカツカツ。
昨日のシフトでも、どうしてもボラさんがみつからない日が出てしまった。
しかも、それは、今日。
朝からとりかかって、最後に入った問い合わせメールへの返信が、用事があって入れません・・と。
それが、夜8時半。
さあて・・考え込む。
誰かいないか・・と。苦しい。数分の経過。
まず、苦しまぎれに、お一人に問い合わせ。
返信がすぐには来ない。
さらに考える。
やっと、ひらめく。そのシフトは、避けたい。でも、・・と。
9時前になって、電話。
すると、瞬時ためらわれておられたボラさんが、いいですよ・・と。
いや~~助かりました。
ボラさんたちに自然にアタマが下がり、感謝の日々。

相性が良くないシフトもどうしてもできてしまう。
毎週、その聞き役も務める。
あの人がこうで、あ~で・・と。
いくら言われても、なんとかできるほど福祉亭のシフトは、ゆとりがありません・・と、いつも応じる。
ホントのこと。
ストレスがおありとは、思う。
でも、仕事もできる、素直で・・というような、お気に入りのかたとだけシフトに入りたい・・は、無理難題です。
言っていられる幸せ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2020-11-01 07:41:37 | 日記
土曜日、久しぶりの子ども対象のお祭り。
結局、ハロウィンの流れだったようなんですが、どうも、??
商店街の柱に白い布をロープでわたし、それに子どもたちが絵をかく。
商店街の協賛、取り組みですから、福祉亭も協力。
福祉亭前では、児童書のリサイクル。
それと、子どもの遊び場。
大学生の力も得て、けん玉遊び。みんなで遊ぼう・・と。
こちらは、地域の活動グループ。
福祉亭は、こんな時に、認知症を身近に・・と、認知症月間のパネルをお借りして展示。
それと、福祉パンの販売。
ホント、まじめ。

厨房が忙しく、全体を見回すゆとりはなく、バタバタ・・と終日。
こんな時には、催しにつられるように、久しぶりにお尋ねくださるかたも。
だから、自然にテンションが上がっていく。
やっぱり、お祭り気分が、福祉亭にも充満。
何ヶ月ぶりだろう・・。
夏祭り、秋の商店街の取り組み・・と、どれも、これもが、ず~~っと、自粛。
長かった~~~・・ですよね。
いや、これからも、慎重に、慎重に・・です。

夜に入って、来週のオンライン文化祭の件で立ち話。
その時、ねえ、会長クッキー食べた?って、尋ねられる。
う~~うん・・と。
なんのことかもわからない・・レベルのワタシ。
そしたら、会長クッキーが届きました。
クッキーに商店会長さんがプリントされて・・。
ちょっと、不出来で、二重にボケて、会長さん??でしたが。
みんなに見せてあげよう・・という考えもひらめきましたが、結局、お腹の虫さんたちに、サッサッとあげてしまいました。
おいしかった~~!!
クッキーにプリントができる!びっくり!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする