「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2021 総集編中期 其の弐

2021-12-23 16:31:08 | 地域

総集編を前期、中期、後期と分けて載せるつもりが、

まとまりつかず、中期 其の弐です。笑

 

毎年開催日の変わらない7月17日は、大出早池峯神社の宵宮

今年も割拝殿での宵宮夜神楽は行われず、近所の交流館でリモート生中継ということで。

 

翌日の例大祭は神輿渡御無しで、

大出早池峰神楽さん、上柳獅子踊さん、張山しし踊りさんが奉納

 

その後、こどもの本の森が完成

 

24日、義母の一周忌

 

新コロが落ち着いてきたのもこの頃で、親子4人で・・・

 

8月に入って第一日曜日、河川清掃の後は、綾織町の石上神社例祭

神事に石上神楽さんが参加しただけとなりました。

お盆は、市内にも新コロ感染者が出てきたということで、人が集まることもなく、

静かに過ごし、

 

9月中旬、久しぶりのSL銀河撮り

こんなに密になって良いものか・・・と、思いつつ

 

13日、遠野郷八幡宮例祭宵宮では八幡神楽さん

 

静かな宵宮を楽しみました。

 

明けて14日、神輿渡御

新コロの影響を受け、下組町にある御旅所、伊勢両宮神社には、人影無し

 

15日、例祭

滞り無く神事を行い、芸能奉納

 

役付の芸能から、八幡神楽さん、長野獅子踊りさん

 

駒木鹿子踊さん、

 

張山しし踊りさんがそれぞれ奉納

残念ながら、流鏑馬は無し

 

23日、青笹町六神石神社例祭

今年は地元、青笹しし踊りさんのみの奉納

 

今年は多くの神社で、神事は行われはしましたが、芸能は最小限での奉納ということで・・・

それでも、来年につなげることはできたのでは・・・

 

9月25日

松崎町宮代の経塚遺跡の見学会

と、こうして暖かい時期までを振り返ると、結構、郷土芸能を追いかけていたように思います。

が、その間の普段の生活は乱高下の繰り返しだったような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿