「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2016 加茂神社宵宮

2016-07-15 11:26:59 | 郷土芸能

遠野で加茂神社というと二社、前回紹介した遠野バイパス沿いのものと、土淵町栃内にある俗称「かましら神社」

遠野バイパス沿いにあるものは、阿曽沼時代創建とも南部氏創建とも云われていますが、

その所在地は何町になるのでしょう?雰囲気的には早瀬町ですが、実際は松崎町。

遠野古事記には畑中の加茂社と記されており、畑中は現在の松崎町になります。

(創建に関する事柄は以前に何度も取り上げているので参照願います。笑)

 

さて、前回ご案内したとおり、昨夜は畑中の加茂神社宵宮

 

去年は5時30分頃からの神事でしたが、今年は6時から

5時に行った私は、一度戻って、また、・・・汗

鱒澤神楽さんの打ち鳴らしで神事

 

外のテントの下で直会が始まる頃、神楽奉納

 

八幡舞

 

最近はこの二人で舞うことが多くなっている演目です

 

明日(土曜日)は鱒澤神楽さんの地元、白山神社の宵宮ということもあり、

事前練習といったところでしょうか・・・

 

神楽が行なわれる拝殿は、窓の建具をはずしているのでヤマメを焼く匂いが・・・

どうぞ!どうぞ!いえ、いえ、の押し問答の末、御馳走になりました 笑

 

竜殿

 

おそらく、白山宵宮でも舞うだろうと想像しながら・・・

 

見物する方々が外のテントにいて、マイクがないので唄が聞きにくいのが残念です。

 

持ち時間30分ということで下舞い、権現舞にて終了です。

 

見ている最中に、「神楽はどこで拍手をすればよいのかわからない」と云う言葉が聞こえましたが、

この中から一人でも神楽好きが出てくることを期待する笛吹です。