江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

7月のスケジュール

2012-07-11 00:33:35 | スケジュール
7月のスケジュールの分かったところをお知らせします。

信州・まつもと大歌舞伎 「天日坊」
 開演時間より1時間前に、ロビーで遣うことになるようです。
 各日開演時間をお知らせすると
 12日(木) 18時
 13日(金) 18時
 14日(土) 12時、17時
 15日(日) 17時
 16日(月) 12時、17時
 17日(火) 18時
 18日(水) 13時

菊の会 夏の新進若手公演
 27日(金) 開演は18時
 28日(土) 開演は12時、16時
 29日(日) 開演は12時、16時
 
 料金:4000円 (全席自由)
 予約:03-5983-6001
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボン

2012-07-09 00:27:02 | 日記
今の人はパンツというのであろうか。

外出用に用意したズボンは、仕事先で簡単な舞台でも仕込を行なうと
膝の部分がすぐに傷んでくる。

今日新しいのを求めて店に行った。
今までのと同じサイズのを捜し、試着してみた。
なんとウエストがダブダブなのだ。
1サイズ落とさざるを得なかった。
お酒の量が減ったからスリムになったのだと
私の周りの女性陣に話したら、
皆「やつれている」としか言わない・・・
そういえば、稽古と人形製作に追われていたか。
無理にダイエットしたわけではないからリバウンドはないだろうと思いつつも、
歳が歳だけに・・・
でもズボンは買ってしまった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする