マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

ローカルな話題6つ

2020年08月10日 | 身辺雑記

 コロナ禍の下、微妙に変化した日常などローカルな話題を6つを綴ります。
①富士神社のラジオ体操
 「緊急事態宣言」中、私はラジオ体操に参加しなかったが、富士神社のラジオ体操は20名ほどの参加者があったそうな。解除後再び参加し始めたが、最近参加者が増えている。8月に入ってからは50名ほどの盛況である。自宅に引き籠りがちな日々の運動には、気温が上がる日中より涼しい時間帯のラジオ体操が一番良いと考える方が増えているのでは推察する。顔なじみとなった人たちの間での、暫しの会話の輪があちらこちらで咲いている。




②護国寺と群林堂
 護国寺に「棋聖伊藤宗印」の碑があることを知り、早朝散歩でここを目指そうとした。しかし、どうせなら寺のすぐ傍にある和菓子の「群林堂」で豆大福を買ってから護国寺に回ろうと考え、時間を朝食後に遅らせた。
 8月4日9時50分頃群林堂へ。既に6人の待行列。この店にコロナは関係ないようだ。買い物を終えて護国寺へ。山門前の掲示板には「本堂内への参拝時間を午前10時から午後3時といたします」とあった。早朝散歩では目的を果たせなかったところだった。
 

③東大も入場制限
 数日前の早朝、不忍池からの帰り、池之端門から東大本郷キャンパスに入り農学部を目指した。ところが途中柵が作られていて、いつものルートが辿れない。赤門も閉ざされているので正門に回ると、入構する人が何やら記入をしているではないか。これはヤバイかなと、守衛さんと目を合わせないようにして急いで校外に出て見ると、右看板が立て掛けられていた。東大は関係者以外は入構禁止なのだ(普段は建前だけ)。池之端門は車用入口なので立看板はなかったのだろう。





④ミート青木店
 ラジオ体操後「ミート青木」の前を通ると夏季休業の右張り紙が目に入った。その理由は他店では見られないことが書かれていた。
 <平成元年に結婚して以来30年、苦楽を共にしてきた妻を労いたいと思います。(本当は自分が休みたいのです。コロナの影響でこの数か月忙しく働きづめでした)>とあった。その言やよし。人気の、揚げ物の美味しい肉屋さんに休まれては困る人も多いだろうが、ゆっくりお休みくださいと思った。地域振興のためにも活躍する青木さんの紹介で私は「宮元睦会」に入れて貰っていた。



⑤マンションの花火鑑賞会
 7月24日(金)の夕方のことだった。我がマンションのエントランスでとある女性に話しかけられた。「明日引っ越しして来るものですが宜しく。ところで明日の花火鑑賞会中止ですね」と。え!と私は思った。確かに例年ならば翌日が花火鑑賞会のはず。しかし、開催予定の隅田川花火大会はコロナで今年は中止。当然我がマンション屋上での鑑賞会も無い。ただその張り紙を出した訳でもないのに、どうして花火鑑賞会のことを知っているのだろう?そのことを口にすると、「マンション購入する際に見たチラシに、ここのマンションでは毎年隅田川の花火鑑賞会を開催していると書かれていました」と。マンションの広告チラシに花火鑑賞会が書かれるとは!その実行委員長には嬉しい一言でした。

⑥時計草
 今年の夏、朝顔市はどこでも開催されていない。どこかで朝顔を一鉢でも買おうとネットでも調べたのだが無駄な努力に終わった。10日ほど前、ご近所のスーパーに鉢が出ていたが朝顔ではなかった。朝顔の代替にと時計草を購入した。1週間ほど水やりをしっかりやったところ8月2日に花が咲いた。中心の周りに12枚ではなく10枚の花ビラ。